高知に関するニュース

高知に関連するニュース一覧です

「ほいたらね~、まちゆうきね~」航空会社の垣根を越えて 高知龍馬空港で観光客を『お見送り』

「ほいたらね~、まちゆうきね~」航空会社の垣根を越えて 高知龍馬空港で観光客を『お見送り』|TBS NEWS DIG

観光客へのおもてなしの気持ちを込めて、高知龍馬空港で航空会社の垣根を越えた「お見送り」が行われました。お見送りをしたのは日本航空と全日空、フジドリームエアラインズのグランドスタッフや整備員、そして県の観光政策課の職員らです。この取り組みは、観光に関わる民間会社などでつくる「県おもてなし県民会議」と県が、秋の観光シーズンに合わせて行いました。「ほいたらね~、まちゆうきね~」航空会社の垣根を越えたお…

続きを読む

「たのしかった!」稲穂が黄金に染まる実りの秋 園児が稲刈り体験

「たのしかった!」稲穂が黄金に染まる実りの秋 園児が稲刈り体験|TBS NEWS DIG

実りの秋。高知県四万十市で園児たちが稲刈りを体験しました。収穫の楽しさや喜びを学んだようです。稲穂が黄金色に実った四万十市蕨岡の田んぼにやってきたのは中村幼稚園の年長組の園児、36人です。この体験は休耕地を活用して環境に配慮した農業や食育に取り組んでいる『四万十市まちづくりグループりん』が企画しました。稲の刈り方を教わった園児たちは片手に軍手をはめ、もう一方の手にノコギリ鎌を持って作業開始!上手に…

続きを読む

「チームが笑顔で終われるような優勝に」世界へ!大野羽愛選手壮行式 FIFA U-17女子ワールドカップ日本代表

「チームが笑顔で終われるような優勝に」世界へ!大野羽愛選手壮行式 FIFA U-17女子ワールドカップ日本代表|TBS NEWS DIG

10月アフリカのモロッコで開催されるFIFA U-17女子ワールドカップに高知高校の大野羽愛(おおのうあ)選手が出場します。2日、出発を前に壮行式が行われました。高知中学・高等学校の全校生徒およそ900人の拍手に迎えられたのは大野羽愛選手です。高校3年生の大野選手は10月17日に開幕するFIFA U-17女子ワールドカップモロッコ2025の日本代表メンバーに選ばれていて、四国の学校やクラブに所属する選手が選ばれるのは初めてです…

続きを読む

飲食料品、電気・ガス、医療費も 10月スタート 2025年も“値上げの秋”

飲食料品、電気・ガス、医療費も 10月スタート 2025年も“値上げの秋”|TBS NEWS DIG

きょうから10月です。2024年に続き、2025年も“値上げ”の10月スタートとなりました。主にどんなものが値上げとなったのか、こちらをご覧ください。(遠藤弥宙 アナウンサー)帝国データバンクによりますと、10月の飲食料品の値上げは、3024品目となりました。分野別ではアルコール飲料を中心とした「酒類・飲料」が最も多く、2262品目。ついで「加工食品」がパックご飯など340品目で2番目、「調味料」が焼き肉のたれなど246品…

続きを読む

高知の天気 2日 秋晴れ続くも夜は雲広がりやすく 山岸拓気象予報士が解説

高知の天気 2日 秋晴れ続くも夜は雲広がりやすく 山岸拓気象予報士が解説|TBS NEWS DIG

2日の高知県内は、高気圧に覆われて概ね晴れるでしょう。日中を中心にすっきりとした秋晴れとなりますが、夜は雲が広がりやすい空模様となりそうです。朝の最低気温は、放射冷却等の影響で前日と同じか低くなるところが多いでしょう。梼原町では13度と山沿いを中心に肌寒い朝となるでしょう。日中の最高気温は、平年よりも気温が高くなる見込みですが、前日よりも暑さは落ち着き30度を下回るところが多くなるでしょう。3日から…

続きを読む

生活改善への賃金闘争推進など 自治労定期大会 2026年度の運動方針を確認【高知】

生活改善への賃金闘争推進など 自治労定期大会 2026年度の運動方針を確認【高知】|TBS NEWS DIG

公務員を中心とした労働組合が加盟する自治労の定期大会が9月30日、高知市で開かれ、生活改善のための賃金闘争の推進や、安定雇用の実現など2026年度の運動方針を確認しました。公務員を中心とした労働組合のメンバーが出席し開かれた自治労高知県本部の定期大会です。大会では自治労本部の石上千博中央執行委員長が政党による減税論について「財源なき減税論は納得できない。どういう社会を作り、未来を描いているのか全く議論…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ