「昼間からお酒飲めて、最高です」盆の入り お盆休みはどう過ごす?桂浜で聞きました

盆の入りを迎えた13日、高知の観光名所・桂浜は大勢の人で賑わいました。高知市の桂浜では帰省客や観光客が龍馬像の前で記念写真を撮るなど、お盆休みを楽しむ光景が見られました。県内は日中、晴れて気温が上昇し、県内では四万十市江川崎と中村で最高気温が35℃以上となるなど“猛暑”が戻ってきました。訪れた人たちは熱中症対策として、首を冷やすアイテムのネッククーラーを付けたり、ミニ扇風機やうちわなどであおいだりし…
高知に関連するニュース一覧です
盆の入りを迎えた13日、高知の観光名所・桂浜は大勢の人で賑わいました。高知市の桂浜では帰省客や観光客が龍馬像の前で記念写真を撮るなど、お盆休みを楽しむ光景が見られました。県内は日中、晴れて気温が上昇し、県内では四万十市江川崎と中村で最高気温が35℃以上となるなど“猛暑”が戻ってきました。訪れた人たちは熱中症対策として、首を冷やすアイテムのネッククーラーを付けたり、ミニ扇風機やうちわなどであおいだりし…
「メジカの新子」の季節がやってきました。高知県中土佐町の久礼大正町市場では9日から販売が始まり、大勢の人が訪れました。(岡本采子アナウンサー)「中土佐町の久礼大正町市場です。今しか食べられないあの魚を求めてこの行列です」中土佐町の夏の名物「メジカの新子」。マルソウダガツオの稚魚のことで、この時期しか出回らないため「幻の魚」とも言われています。2025年は9日から漁と販売が始まりました。13日は午前8時か…
12日午後、高知県仁淀川町の土居川(どいがわ)でゴムボートが転覆し、乗っていた50代の男性が死亡しました。事故があったのは、高知県仁淀川町長屋(ながや)の土居川です。警察や消防によりますと12日午後1時45分ごろ、「男性が流されて沈んでいる」と通報がありました。消防などが駆け付けたところ、通報から約1時間後、岩の間に挟まれる形で沈んでいた埼玉県の52歳男性を発見。心肺停止の状態で高知市内の病院に搬送されまし…
元大相撲力士でタレントの豊ノ島さんが自身のインスタグラムを更新。睡眠時無呼吸症候群の治療に使用するCPAP(持続陽圧呼吸療法)装置を使用している様子を公開しました。 豊ノ島さんは、「海外でも必需品!これが無いとダメだ!」と書き出し、「CPAPのおかげで上質な睡眠が取れます!ありがとうCPAP!」とコメントを添えて写真を投稿しています。 厚生労働省のサイトでは「睡眠時無呼吸症候群(SAS)は眠り出すと呼吸が止…
高知県中部では12日明け方にかけて、東部では12日昼前にかけて引き続き土砂災害に十分注意してください。また高知県では落雷、竜巻などの激しい突風に注意してください。■気象概況前線が華中から西日本の日本海側を通って東北地方へのびており、前線上の低気圧が黄海付近にあって東へ進んでいます。前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、高知県では大気の状態が非常に不安定となっています。■雨の実況…
よさこい祭り競演場の1つ、高知市の東洋電化中央公園周辺では、10日から観客に参加してもらう清掃活動が行われています。参加者には踊り子からオリジナルメッセージが受け取れます。この活動はタバコの製造や販売を行う日本たばこ産業が社会奉仕活動の一環として2004年から行っていて(ひろえば街が好きになる運動)、高知県内ではマナーを守ってよさこい祭りを楽しんでほしいと、この時期に開催されています。参加者は10日、小…