静岡に関するニュース

静岡に関連するニュース一覧です

【気象情報】愛知・三重・静岡県では10日『警報級の大雨』となる可能性 “バケツがひっくり返したような雨”が降る所も…【雨のシミュレーション1時間毎】

【気象情報】愛知・三重・静岡県では10日『警報級の大雨』となる可能性 “バケツがひっくり返したような雨”が降る所も…【雨のシミュレーション1時間毎】|TBS NEWS DIG

東海地方では、9日夜遅くから10日昼前にかけて、雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。気象庁によりますと、10日にかけて、低気圧が日本海を北東に進み、低気圧からのびる前線が本州付近を通過する見込みです。東海地方では、低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が不安定となるため、9日夜遅くから10日昼前…

続きを読む

「ママにあげたらうれしい顔になる」家族への感謝の気持ちを…園児にカーネーションをプレゼント 5月11日は「母の日」=静岡・河津町

「ママにあげたらうれしい顔になる」家族への感謝の気持ちを…園児にカーネーションをプレゼント 5月11日は「母の日」=静岡・河津町|TBS NEWS DIG

5月11日は「母の日」です。静岡県河津町の幼稚園では、家族へ日頃の感謝を伝えてもらおうと、園児にカーネーションが贈られました。河津町は県内でも有数のカーネーションの産地です。「河津花き園芸組合」は、家族への感謝の気持ちを育んでもらおうと毎年、地元の園児に花をプレゼントしています。9日、組合のカーネーション部会や農協の職員が幼稚園を訪れ、カーネーションを園児46人に贈りました。<園児> Q. お花はどうで…

続きを読む

【大雨に関する気象情報】5月10日にかけて九州南部 近畿 東海 関東南部 伊豆諸島で警報級の大雨となる可能性【24時間降雨シミュレーション】

【大雨に関する気象情報】5月10日にかけて九州南部 近畿 東海 関東南部 伊豆諸島で警報級の大雨となる可能性【24時間降雨シミュレーション】|TBS NEWS DIG

気象庁によりますと、5月9日から10日にかけて、低気圧が日本海を進み、西日本から東日本にかけて前線が通過する影響で、広い範囲で大気の状態が非常に不安定となり、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降る所がある見込みです。気象庁は、九州南部や近畿地方、静岡県、関東地方南部と伊豆諸島に「大雨に関する気象情報」を発表し、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意、警戒を呼びかけています。【5月9日午後6時~10…

続きを読む

日本一の鹿児島茶100% 和の紅茶 アサヒ飲料が塩田知事にPR

日本一の鹿児島茶100% 和の紅茶 アサヒ飲料が塩田知事にPR|TBS NEWS DIG

鹿児島県の茶葉を使った紅茶のペットボトル飲料がリニューアルし、8日は塩田知事に商品をPRしました。アサヒ飲料は3年前から鹿児島県産の茶葉を100%使った紅茶を販売しています。先月からは「和の紅茶」ストレートティーとミルクティーの販売も始まり、8日は県庁で商品をPRしました。荒茶の生産量が静岡を抜き日本一となった鹿児島県でつくられた紅茶の味を、塩田知事も確かめていました。(塩田知事)「わずかに甘い、ちょうど…

続きを読む

1人4000円「入山料」のオンライン決済も登山中の位置確認もできます 夏の富士山登山「事前登録アプリ」5月9日から運用スタート【静岡】

1人4000円「入山料」のオンライン決済も登山中の位置確認もできます 夏の富士山登山「事前登録アプリ」5月9日から運用スタート【静岡】|TBS NEWS DIG

富士山の山開きまであと2か月。静岡県内3つのルートでは、2025年の夏山シーズンから新たな登山規制が導入され、5月9日から、事前登録アプリの運用がはじまります。<静岡県富士山世界遺産課 大石正幸課長>「富士山の世界遺産としての価値ということも、もう一度認識していただくということを考えていただきたい」静岡県内の富士宮、御殿場、須走の3ルートでの富士登山をめぐっては、静岡県が2025年の夏から、1人4000円の「入山…

続きを読む

「背後から抱きつくような形で筆を持った手を握られた」「頭をなでられた」101人の児童生徒が教職員から“セクハラ受けたと感じた” 静岡県教委がアンケート結果を公表

「背後から抱きつくような形で筆を持った手を握られた」「頭をなでられた」101人の児童生徒が教職員から“セクハラ受けたと感じた” 静岡県教委がアンケート結果を公表|TBS NEWS DIG

静岡県内の公立校の小学生と中高生を対象に、教職員からセクハラを受けたことがあるか尋ねたアンケートで、101人の児童・生徒が「受けたと感じた」と回答しました。一方的な接近や接触についての回答が全体の半数以上を占めました。静岡県教育委員会では、教職員のセクハラに関するアンケート調査を静岡県立の高校や公立の小中学校、特別支援学校などの児童・生徒を対象に、2020年度から毎年行っています。2024年11月から2025年3…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ