5月11日は「母の日」です。静岡県河津町の幼稚園では、家族へ日頃の感謝を伝えてもらおうと、園児にカーネーションが贈られました。

河津町は県内でも有数のカーネーションの産地です。「河津花き園芸組合」は、家族への感謝の気持ちを育んでもらおうと毎年、地元の園児に花をプレゼントしています。

9日、組合のカーネーション部会や農協の職員が幼稚園を訪れ、カーネーションを園児46人に贈りました。

<園児>
Q. お花はどうですか?
「かわいい」
Q. だれにあげますか?
「ママ」

<園児>
Q. お花をママにあげたら?
「たぶん、うれしい顔になる。『ありがとう』って言ってくれると思う」

<河津花き園芸組合 カーネーション部会長 後藤利也さん>
「普段から生活のなかで手助けしてもらっている家族。母だけではなくて、自分の周りの人たちにありがとうという感謝の気持ちを伝えてほしい」

子どもたちは、色鮮やかなカーネーションを手に、11日の母の日を楽しみにしている様子でした。