静岡に関するニュース

静岡に関連するニュース一覧です

「地域の振興につなげていきたい」静岡県の三保飛行場で『次世代エアモビリティ』試験飛行 新たな空の拠点として活用へ

「地域の振興につなげていきたい」静岡県の三保飛行場で『次世代エアモビリティ』試験飛行 新たな空の拠点として活用へ|TBS NEWS DIG

静岡市の三保飛行場で、7月29日に次世代エアモビリティの実証実験が行われました。静岡市は新たな空の拠点として活用を進め、先進地域を目指したいとしています。<社会部 田島かのん記者>「垂直に飛び上がりました。自動操縦で安定しています」上空約40メートルまで飛んだのは次世代エアモビリティとして注目されている電動垂直離着陸機です。静岡市は7月14日から清水区三保にある滑走路、通称・三保飛行場を次世代エアモビリ…

続きを読む

「祭りも年々お金がかかりまして」持続可能な運営へ『清水みなと祭り』個人協賛を導入 学生ボランティアも活躍=静岡

「祭りも年々お金がかかりまして」持続可能な運営へ『清水みなと祭り』個人協賛を導入 学生ボランティアも活躍=静岡|TBS NEWS DIG

8月1日から開催される清水みなと祭りは今回で76回目を迎えます。全国で多くの祭りが継承の難しさと向き合うなか、次の世代へとつなげるため、新しい取り組みを始めました。7月26日、静岡市清水区で行われた地域の祭りです。清水みなと祭り実行委員会と港かっぽれ振興会のメンバー約20人が踊りを披露しました。8月1日から始まる「清水みなと祭り」を一緒に盛り上げようと地域の人たちも参加し、気持ちを一つにしました。8月1日から…

続きを読む

「弱いものを踏みにじる。戦争ってそういうもの」原爆の投下訓練で47人が死亡『島田空襲 慰霊のつどい』平和への思いを若い世代につなぐ=静岡

「弱いものを踏みにじる。戦争ってそういうもの」原爆の投下訓練で47人が死亡『島田空襲 慰霊のつどい』平和への思いを若い世代につなぐ=静岡|TBS NEWS DIG

子どもたちに平和への思いをつなげます。太平洋戦争の終戦間際に47人が亡くなった「島田空襲」の慰霊のつどいが2025年も開かれました。島田空襲の爆心地、静岡県島田市の扇町では犠牲者を悼み、戦争の悲惨さを若い世代に伝えるため毎年、慰霊のつどいが開かれています。米軍は終戦間際、原爆の投下訓練のため模擬原爆「パンプキン爆弾」を全国各地に落としました。島田市でも長崎に落とされた原子爆弾と同じ形・同じ重さの爆弾が…

続きを読む

【岡副麻希】 「これから娘とたくさん夏を満喫したい」娘とのプール写真に「私が黒く映りすぎ」とユーモア交え、静岡での夏の思い出作りを公開

【岡副麻希】 「これから娘とたくさん夏を満喫したい」娘とのプール写真に「私が黒く映りすぎ」とユーモア交え、静岡での夏の思い出作りを公開|TBS NEWS DIG

フリーアナウンサーの岡副麻希さんが自身のインスタグラムを更新。娘と一緒にプールで楽しむ様子を投稿しました。 岡副さんは「プールの中の写真、私が黒く映りすぎてるばかりなのどうして?笑 ほとんど影と変わらない」と、自身の写りについてユーモアを交えて触れています。 岡副さんは「いままで競泳水着しか持ってなかったのですが これから娘とたくさん夏を満喫したいなと思っていたときに出会ったものがこちら」と投稿…

続きを読む

「なぜ出頭要請が必要なのか、百条委に示していただきたい」静岡・伊東市の田久保真紀市長 進退について7月31日午後8時から会見へ...市の教育長いまだ不在で教育長代理が改善要求

「なぜ出頭要請が必要なのか、百条委に示していただきたい」静岡・伊東市の田久保真紀市長 進退について7月31日午後8時から会見へ...市の教育長いまだ不在で教育長代理が改善要求|TBS NEWS DIG

静岡県伊東市の田久保真紀市長は、7月28日の定例会見で自身の進退について7月31日に改めて会見を開く考えを明らかにしました。百条委員会の出頭請求については「出頭が必要な理由の説明が不十分」との認識を示しました。28日、田久保市長は学歴についての問題が浮上してから初めてとなる定例記者会見に臨みました。市長が開催されたイベントなどについての報告を終えたあと、職員は退室。田久保市長は自身の進退について話しまし…

続きを読む

店頭のコメ「安くなった実感」届かず...銘柄米とブランド米で広がる価格差 備蓄米の放出後1100円超え=静岡

店頭のコメ「安くなった実感」届かず...銘柄米とブランド米で広がる価格差 備蓄米の放出後1100円超え=静岡|TBS NEWS DIG

静岡県菊川市では、7月28日に早くも新米の収穫が始まりました。コメの平均価格は備蓄米効果で値下がり傾向にありますが、2025年のコメの価格はどうなっていくのでしょうか。菊川市下内田にある長谷川正之さんの田んぼです。28日、早くも静岡生まれの極早生品種「なつしずか」が収穫されました。「なつしずか」は、あっさりした味と香りが強いのが特徴の銘柄米です。生育も順調で2025年も例年同様約9トンの収穫を見込んでいます。…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ