【速報】長野県中部と南部の【竜巻注意情報】午後6時まで延長 激しい突風や強い雨、落雷、ひょうに注意

気象庁は、24日午後4時52分、長野県の中部と南部に竜巻注意情報を出しました。長野県の中部と南部では、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意し、雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意が必要です。この情報は午後6時まで有効です。
長野に関連するニュース一覧です

気象庁は、24日午後4時52分、長野県の中部と南部に竜巻注意情報を出しました。長野県の中部と南部では、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意し、雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意が必要です。この情報は午後6時まで有効です。

JR中央西線は、長野県内で降っている雨が規制値に達したため、24日午後4時前から、一部区間で運転を見合わせています。運転を見合わせているのは、中央西線の木曽町にある木曽福島駅と木祖村の薮原駅の間の上下線です。JR東海によりますと、木曽町にある原野駅と藪原駅の間の雨の量が規制値に達したため、午後3時51分から運転を見合わせています。運転再開の見通しは立っていないということです。

JR飯田線は、長野県内で降っている雨が規制値に達したため、24日午後3時過ぎから、一部区間で運転を見合わせています。運転を見合わせているのは、飯田線の飯田市にある天竜峡駅と静岡県浜松市の水窪駅の間の上下線です。JR東海によりますと、泰阜村にある門島駅と天竜峡駅の間の雨の量が規制値に達したため、午後3時1分に天龍村の平岡駅と天竜峡駅の間で運転を見合わせたのに続いて、午後3時36分からは天竜峡駅と水窪駅の間に拡…











タレント・俳優の白石美帆さんが自身のインスタグラムを更新。夏休みの思い出を投稿しました。 白石さんは、澄んだ水が流れる緑豊かな渓流の写真を投稿。木漏れ日が水面を照らす美しい自然の風景を紹介しています。投稿では「たのしい夏休み始まったばかり!」と夏休みの始まりを喜ぶ様子が伝わってきます。 渓流では、子どもたちが川遊びを満喫した様子。オレンジ色のフローティングベスト(ライフジャケット)を着用した子ど…

長野地方気象台によりますと、長野県では、24日昼過ぎから夜遅くにかけてと、25日午後は、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。[気象概況]長野県では、太平洋高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気や日中の気温上昇、上空の寒気の影響で、24日昼前から夜遅くにかけてと、25日昼前から夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。[雨の予想]長野県では、24日昼過ぎから夜遅…

長野県の北部では、平年より降水量が少ない「カラ梅雨」となりました。飯山市では、厳しい暑さが続く一方、7月は雨がほとんど降らず、一部の田んぼでは異変が起きています。農業法人とざま 宮本晴男さん:「渇水で悲鳴を上げている最中。もう自然水(雨)がなくて、枯れる寸前まできている」飯山市の外様(とざま)地区で、およそ100ヘクタールの田んぼを持つ農業生産法人の代表・宮本晴男(75)さん。田んぼから意図的に水を抜…









