長崎くんち 小屋入り 6つの踊町が本番の成功を祈願

1日は長崎くんちの稽古始め小屋入りです。ことしの6つ踊町が稽古の無事と本番の成功を祈願しました。長崎市の諏訪神社にはあさ早くから正装をした各踊町の出演者らが訪れました。ことしの踊町は新橋町、諏訪町、新大工町、榎津町、西古川町、賑町の6か町です。本番まで4ヶ月あまり各踊町は清祓いを受けました。(諏訪町龍方 谷川慎さん)「親子で出られるのは嬉しいこと。教えられることは教えて一緒に頑張って行きたいと思います…
長崎に関連するニュース一覧です
1日は長崎くんちの稽古始め小屋入りです。ことしの6つ踊町が稽古の無事と本番の成功を祈願しました。長崎市の諏訪神社にはあさ早くから正装をした各踊町の出演者らが訪れました。ことしの踊町は新橋町、諏訪町、新大工町、榎津町、西古川町、賑町の6か町です。本番まで4ヶ月あまり各踊町は清祓いを受けました。(諏訪町龍方 谷川慎さん)「親子で出られるのは嬉しいこと。教えられることは教えて一緒に頑張って行きたいと思います…
来月行われる博多祇園山笠に向けてきょう八番山笠の上川端通がかき棒を清める棒洗いを行いました。福岡市博多区にある櫛田神社の浜宮では、1日午前8時から棒洗いの神事が行われました。1年ぶりに長法被に身を包んだ上川端通の男達は海水をかけてかき棒を洗っていきました。上川端通総務長崎正洋さん 海水で1年分のほこりをかぶったかき棒を清めて、ますます身も心も引き締まる思いでございます。参加者はこれから始まる山笠行…
交際相手の女性に2週間の加療を要するけがを負わせたとして、長崎市の介護士の男が1日、傷害の疑いで逮捕されました。逮捕されたのは長崎市に住む介護士の26歳の男です。警察によりますと男は先月24日午前2時半ごろ長崎市内のアパートで交際相手の女性会社員(20代)の左足を蹴るなどしておよそ2週間の安静加療を要する左足打撲などの傷害を負わせた疑いが持たれています。女性からの届け出を受け、捜査した結果、警察は1日未明…
長崎県大浦警察署によりますと、30日午後8時過ぎ長崎市川上町付近で「道路が冠水している」と市民から通報がありました。周辺では、数日前から水道管交換に向けた工事が進められていて、その現場から水が漏れだしたとみられています。午後9時半現在、市の上下水道局などが水を止める作業に当たっています。周辺の道路では片側交互通行の交通規制が行われています。
今年2025年は終戦から80年の節目となります。甲府市では太平洋戦争などの犠牲者に祈りをささげる戦没者慰霊式が開かれました。山梨県下戦没者慰霊式は1957年から行われていて今回で68回目です。会場には長崎幸太郎知事や戦没者の遺族など約650人が参列して戦争の犠牲者たちの霊に祈りを捧げていました遺族会藤巻進理事長:「あの凄惨な歴史を風化させることなく、孫 ひ孫の世代へ平和の語り部として語り継いでまいります」太平洋…
宇宙人のオブジェと一緒に楽しそうに写る長崎県五島市の男性。制作した数100体。男性はなぜ宇宙人を作り続けるのか。黒い瞳に、銀色に輝く体。高さ80センチほどの宇宙人をイメージしたオブジェです。「家族っすね」「ヒロシくんとヒサシくん」長崎県五島市の浦善範さん(45)。宇宙人に名前まで付けています。どうして宇宙人のオブジェを作ることになったのでしょうか?浦さん「貯金箱のなごりというかこれに蓋があって、これに…