速報ニュース

速報と表記されているニュース一覧です

【津波速報】室戸岬で“5回目”の津波、20時以降に最大波50cmを2度観測 現在も津波が到達か、津波注意報は継続中(午後9時15分)

【津波速報】室戸岬で“5回目”の津波、20時以降に最大波50cmを2度観測 現在も津波が到達か、津波注意報は継続中(午後9時15分)|TBS NEWS DIG

30日午後9時15分、高知県の室戸岬で50cmの津波を観測しました。室戸岬での津波観測は「5回目」で、これまでに観測された最大波=50cmと同じ高さの津波を、午後8時以降になって2度観測しています。30日午後9時15分、室戸岬で“5回目”となる50cmの津波を観測しました。室戸岬では、午後2時22分に津波の“第一波”到達が確認され、午後5時16分に30cm、午後6時41分に40cm、午後8時9分に50cmの津波が観測されていて、今回は、これま…

続きを読む

【速報 情報更新】店舗兼住宅で火災 現在も延焼中 山梨・市川三郷町 午後9時30分現在

【速報 情報更新】店舗兼住宅で火災 現在も延焼中 山梨・市川三郷町 午後9時30分現在|TBS NEWS DIG

30日夜、山梨県市川三郷町で建物火災がありました。警察によりますと火事があったのは市川三郷町市川大門の店舗兼住宅です。午後7時50分ごろ、「建物から火が出ている」と近くの住民から110番で火事の通報がありました。この火事で1人がけがをしている模様です。午後9時半現在、延焼中です。

続きを読む

【津波速報】室戸岬で“4回目”の津波、最大波50cmを観測 現在も津波が到達か、津波注意報は継続中(午後8時9分)

【津波速報】室戸岬で“4回目”の津波、最大波50cmを観測 現在も津波が到達か、津波注意報は継続中(午後8時9分)|TBS NEWS DIG

30日午後8時9分、高知県の室戸岬で50cmの津波を観測しました。これまでに観測された最大波を更新する高さの津波です。30日午後8時9分、室戸岬で“4回目”となる50cmの津波を観測しました。室戸岬では、午後2時22分に津波の“第一波”到達が確認され、午後5時16分に30cm、午後6時41分に40cmの津波が観測されていて、今回は、これまでに観測された最大波を最大波を更新しています。【津波観測】◆土佐清水12:45 第一波到達(押し…

続きを読む

【速報】石破総理「避難所での熱中症対策を関係省庁に指示」 カムチャツカ半島付近地震

【速報】石破総理「避難所での熱中症対策を関係省庁に指示」 カムチャツカ半島付近地震|TBS NEWS DIG

今回の地震を受け、石破総理が先ほど記者団の取材に応じ、避難所での熱中症対策を関係省庁に指示したと話しました。石破総理「避難指示が出ております地域の方々は、大変ご負担の大きい状況にございますが、津波に関する情報に十分注意し、警報が解除されるまで安全な場所への避難を継続していただきますようお願いを申し上げます。猛暑の中での避難が続くことから、避難所での熱中症対策も関係省庁に指示をいたしました」石破総…

続きを読む

【速報】東京・小笠原諸島の津波情報などまとめ 午後3時20分に40センチの津波観測 被害の確認なし 避難者はピーク時に800人ほど 午後6時現在

【速報】東京・小笠原諸島の津波情報などまとめ 午後3時20分に40センチの津波観測 被害の確認なし 避難者はピーク時に800人ほど 午後6時現在|TBS NEWS DIG

小笠原諸島・父島では、午後3時20分ごろに40センチの津波を観測しましたが、父島や母島などを管轄する小笠原警察署によりますと、午後6時現在、管内で被害は確認されていないということです。小笠原村役場によりますと、現在、父島では、奥村交流センター、小笠原村立小中学校の体育館、小笠原高校、扇浦交流センターの4か所を避難所として開設し、母島では、母島診療所の1か所を避難所としているということです。小笠原警察署に…

続きを読む

【速報】茨城~和歌山の津波警報を津波注意報に切り替え 北海道~福島には引き続き津波警報発表中

【速報】茨城~和歌山の津波警報を津波注意報に切り替え 北海道~福島には引き続き津波警報発表中|TBS NEWS DIG

気象庁はさきほど、茨城県から和歌山県の太平洋側に発表していた津波警報を、津波注意報に切り替えました。北海道から福島県にかけては、引き続き津波警報が発表されています。気象庁はこのあと、午後7時すぎから会見を行い、詳しく説明する予定です。

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ