速報ニュース

速報と表記されているニュース一覧です

SFTSの感染者が去年を上回る 今年に入って8月3日までに124人(速報値) 過去最多を上回るペース 厚生労働省

SFTSの感染者が去年を上回る 今年に入って8月3日までに124人(速報値) 過去最多を上回るペース 厚生労働省|TBS NEWS DIG

マダニが媒介する感染症「SFTS=重症熱性血小板減少症候群」の今年の感染者数が、去年(2024年)をすでに上回って124人に上ったことがわかりました。過去最多を更新するペースで増えています。「SFTS」は、ウイルスを持つマダニにかまれることで感染するもので、発熱やせき、おう吐などの症状が出て致死率は1割から3割といわれています。国立健康危機管理研究機構によりますと、全国の医療機関から報告された「SFTS」の感染者数…

続きを読む

大雨で道路陥没 3台巻き込まれる 30代~70代男性3人重軽傷 石川・七尾市の国道249号

大雨で道路陥没 3台巻き込まれる 30代~70代男性3人重軽傷 石川・七尾市の国道249号|TBS NEWS DIG

警察などによりますと、石川県七尾市中島町小牧の国道249号で12日午前5時前、道路が幅30メートルにわたって陥没しました。トレーラーと乗用車、軽乗用車の合わせて3台が崖下に転落し、乗っていた男性3人が病院に運ばれました。軽乗用車に乗っていた70代男性は骨折などの大けがをしたほか、乗用車の30代男性とトレーラーの60代男性が軽いけがをしましたが、いずれも命に別状はないということです。この影響で国道249号は七尾市の…

続きを読む

【関東甲信】12日夕方にかけ雷を伴った激しい雨の降る所が 降り始めから長野・王滝村御嶽山で470ミリ、神奈川・箱根で327ミリ 土砂災害に警戒を【雨と風のシミュレーション・発雷確率】

【関東甲信】12日夕方にかけ雷を伴った激しい雨の降る所が 降り始めから長野・王滝村御嶽山で470ミリ、神奈川・箱根で327ミリ 土砂災害に警戒を【雨と風のシミュレーション・発雷確率】|TBS NEWS DIG

気象庁は12日朝【大雨に関する関東甲信地方気象情報】を発表しました。【写真で見る】いつ・どこで? 雨と風のシミュレーション【写真で見る】発雷確率シミュレーション神奈川県では12日昼前にかけて、長野県では12日夕方にかけて、土砂災害に警戒してください。関東甲信地方では、13日明け方にかけて、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。[気象概況]前線が、華中から東日本の日本海側を…

続きを読む

【気象情報】雨が上がったら次は猛暑か…気象庁が西日本の「高温に関する情報」を発表 13日からは最高気温35℃超のところがある見込み

【気象情報】雨が上がったら次は猛暑か…気象庁が西日本の「高温に関する情報」を発表 13日からは最高気温35℃超のところがある見込み|TBS NEWS DIG

広い範囲で雨雲に覆われ、ところにより激しい雨が降っている三連休最終日の日本列島ですが、気象庁によると、西日本では13日から気温が高い状態が続く見込みだということです。  11日は近畿地方でも大気の状態が非常に不安定となり、12日夕方にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降る見込みです。 雨が降り始めた9日から11日午後3時までの降水量の速報値は多いところで ▼滋賀県  139.5ミリ(大津市南小松)…

続きを読む

【速報】熊本県甲佐町 不明の父親か?約10時間ぶりに1人を発見も心肺停止 避難途中の家族の車が崖崩れに巻き込まれる (11日午後4時20分更新)

【速報】熊本県甲佐町 不明の父親か?約10時間ぶりに1人を発見も心肺停止 避難途中の家族の車が崖崩れに巻き込まれる (11日午後4時20分更新)|TBS NEWS DIG

消防によりますと、8月11日午前4時20分ごろ、熊本県甲佐町で「崖崩れが起きて、車が巻き込まれた」と、車に乗っていた30代の女性から119番通報がありました。車には、避難しようとしていた家族4人が乗っていて、この女性と4歳の娘、1歳の息子は車内から救助されましたが、50代の夫の行方が分からず、捜索が続いていました。土砂災害警戒情報が発表され、避難指示も出る中で、捜索開始から約10時間後に3人が発見された現場と同じ…

続きを読む

【速報】佐々町に「避難指示」 10日15:36発表

【速報】佐々町に「避難指示」 10日15:36発表|TBS NEWS DIG

長崎県佐々町は、10日午後3時36分に「避難指示(警戒レベル4)」を発令しました。「避難指示(警戒レベル4)」が発令されたのは佐々町全域の6191世帯 14084人です。「避難指示」で避難の対象となる人は、水害や土砂災害の可能性がある危険な場所にいる人たちです。危険な場所にいる方は、今すぐ安全な場所へ避難してください。◆自治体による補足情報土砂災害警戒のため◆避難情報が発令されているエリア<避難指示が発令されて…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ