石川に関するニュース

石川に関連するニュース一覧です

枯れる竹林…タケノコに迫る危機!? 中国から“蛾の脅威”

枯れる竹林…タケノコに迫る危機!? 中国から“蛾の脅威”|TBS NEWS DIG

煮物や和え物といった和食だけでなく、パスタや炒め物、スペイン料理・アヒージョの具材としても幅広く使われるタケノコ。春の食卓に欠かせない食材として親しまれているほか、竹林は「竹取物語」をはじめ、古くから日本の文化に深く根ざしてきました。その竹林が今、ある害虫によって脅威にさらされています。問題となっているのは、中国原産の「シナチクノメイガ」と呼ばれる蛾の一種です。国内では2020年に愛知県で初めて確認…

続きを読む

2024年度の増収増益企業【富山県】33.2%で全国平均を上回る 能登復興需要で建設業が最多、4社に1社が10パーセント超える伸び【帝国データバンク調査】

2024年度の増収増益企業【富山県】33.2%で全国平均を上回る 能登復興需要で建設業が最多、4社に1社が10パーセント超える伸び【帝国データバンク調査】|TBS NEWS DIG

帝国データバンクがまとめた富山県の「増収増益企業」分析調査(2024年度)で、2024年度に増収増益を達成した企業は、全体の33.2%にあたる1,401社となり、全国平均(32.2%)を上回ったことがわかりました。増収増益企業を業種別にみると、建設業が445社と最多となり、能登半島地震の復興需要などが業績を押し上げました。建設業では4社に1社以上が前年比10%以上の増収増益を達成しています。 売上規模別では企業数において「…

続きを読む

三陸鉄道 運賃値上げを東北運輸局に申請 岩手

三陸鉄道 運賃値上げを東北運輸局に申請 岩手|TBS NEWS DIG

三陸鉄道は燃料費の高騰などを受けて、東北運輸局に運賃の値上げを申請しました。許可されれば2026年3月中旬から適用になる見通しです。三陸鉄道は10月30日、燃料費や資材の高騰、利用者の減少を理由に東北運輸局に運賃の値上げを申請しました。それによりますと、最低運賃の宮古ー磯鶏間が20円の値上げで220円、最高運賃の久慈ー盛間が、380円の値上げで4160円となります。申請が認可されれば消費税率による変更を除いて、1997…

続きを読む

塩味や甘味、苦味… 小学生が三ツ星シェフから「五感を使って感じる」味覚を学ぶ

塩味や甘味、苦味… 小学生が三ツ星シェフから「五感を使って感じる」味覚を学ぶ|TBS NEWS DIG

目や鼻など体の五感を使って子どもたちが食の大切さや楽しさについて学ぶ体験教室が、石川県小松市で開かれました。子どもたちが味見をしているのは塩味や甘味、苦味などといった味覚の5つの基本要素です。小松市では、3年前から市内の小学生を対象に食育体験プログラムを行っていて、11日は蓮代寺小学校の6年生25人が参加しました。教室ではフランスの三ツ星レストランなどで修業し、市内の宿泊施設付きレストランで総料理長を…

続きを読む

【クマ出没情報】田畑にクマのような動物 石川町母畑 11日午前10時すぎ 福島

【クマ出没情報】田畑にクマのような動物 石川町母畑 11日午前10時すぎ 福島|TBS NEWS DIG

警察によりますと、11日午前10時10分ごろ、福島県石川町母畑小田口で、車を運転中の人が、田畑にクマのような動物1頭(体長不明)が、西側の山林に向かって歩いているのを目撃しました。これまでに、人や物への被害は確認されていません。警察は、石川町と情報を共有し、付近で警戒活動を行っているということです。

続きを読む

俳優の仲代達矢さん死去 92歳 「無名塾」立ち上げ後進育成 能登演劇堂で直前まで舞台

俳優の仲代達矢さん死去 92歳 「無名塾」立ち上げ後進育成 能登演劇堂で直前まで舞台|TBS NEWS DIG

石川県七尾市の能登演劇堂を拠点に活動する劇団「無名塾」を主宰する俳優で文化勲章受章者の仲代達矢さんが亡くなったことが分かりました。92歳でした。仲代達矢さん「仲代にとって第二の故郷。かけがえのない場所。これからも共にありたい」今年9月、能登と無名塾との交流40周年を記念するトークショーで能登への思いを語っていた仲代さん。東京都出身の仲代さんは、1955年に俳優座に入団。映画「人間の條件」や黒澤明監督の「…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ