新潟に関するニュース

新潟に関連するニュース一覧です

【9月14日きょうの天気】湿度高く体にこたえる蒸し暑さ…広い範囲で厳しい残暑続く 西・東日本は局地的な雷雨に注意 週後半に暑さ和らぐ兆しも

【9月14日きょうの天気】湿度高く体にこたえる蒸し暑さ…広い範囲で厳しい残暑続く 西・東日本は局地的な雷雨に注意 週後半に暑さ和らぐ兆しも|TBS NEWS DIG

きょうは、北日本は低気圧が次第に遠ざかるため、天気は回復傾向で強い風も徐々に落ち着く見込みです。東日本と西日本は大気の状態が不安定で、日本海側を中心に雷を伴って、雨脚の強まるところがあるでしょう。念のため落雷や突風にもご注意ください。予想最高気温です。全国的にきのうと同じか、やや高く、西日本と東日本は広く真夏日となりそうです。湿度が高く、体にこたえる蒸し暑さとなるでしょう。風通しの良い服装がおす…

続きを読む

14日夕方にかけ、大気の状態が不安定に 24時間降水量は多いところで40mm予想 土砂災害に警戒を 北陸地方【雨風シミュレーション】

14日夕方にかけ、大気の状態が不安定に 24時間降水量は多いところで40mm予想 土砂災害に警戒を 北陸地方【雨風シミュレーション】|TBS NEWS DIG

北陸地方では15日明け方にかけて土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、14日夕方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。新潟地方気象台によりますと、前線が北陸地方に停滞しています。前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響で、14日夕方にかけて大気の状態が非常に不安定となるでしょう。雨雲が停滞したり、予想より発達した場合は、警報級の大雨となる地域…

続きを読む

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活”  同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断|TBS NEWS DIG

大相撲秋場所が14日に初日を迎えます。石川県津幡町出身の大の里は横綱として初の優勝へ期待がかかる中ですが、2025年になってからは2度優勝するなど活躍を続けています。勝ち名乗りを受ける幕内力士がもらう「懸賞金」も、現役力士のなかでは群を抜いています。大の里は2025年では1596本の懸賞金を得ています。このうちの11本は、地元・石川のとある中小企業からのものです。「大の里愛」や「郷土愛」あふれる社長は、決して安…

続きを読む

豪雪地で〝厄介者〟の雪をエネルギー資源に <シリーズSDGsの実践者たち>【調査情報デジタル】

豪雪地で〝厄介者〟の雪をエネルギー資源に <シリーズSDGsの実践者たち>【調査情報デジタル】|TBS NEWS DIG

冬の間に積もった雪を、夏の冷房に利用する。建物の中に雪を置いて、電気を使わずに日本酒を貯蔵する。豪雪地の〝厄介者〟である雪を、エコなエネルギーに変える取り組みが新潟県南魚沼市で進んでいる。「シリーズ SDGsの実践者たち」の第47回。全国的に猛暑が続いていた7月下旬は、新潟県南魚沼市でも気温が30度を超えていた。南魚沼市役所を訪れると、シートが被せられた高さ3メートルくらいの堆積物が敷地の一角にある。看板…

続きを読む

「私の名をかたり 許しがたい」滝澤依子新潟県警本部長の『偽アカウント』を“投資関連”のLINEグループトークで確認

「私の名をかたり 許しがたい」滝澤依子新潟県警本部長の『偽アカウント』を“投資関連”のLINEグループトークで確認|TBS NEWS DIG

新潟県警の滝澤依子本部長をかたる『偽物のLINEアカウント』が確認されたことが11日に分かりました。『滝澤依子』と書かれた“ニセのLINEのアカウント”に使われたのは、県警HPに掲載されている画像です。SNS型投資詐欺の疑いがあるとして、県警は注意を呼びかけています。新潟県警によりますと、新潟県外に住む人から「投資関連のLINEグループで県警本部長を名乗るアカウントがあったが本当か」などという通報が11日にあったと…

続きを読む

コメの在庫も回復へ いよいよ始まる『新米』の季節 新潟県産コシヒカリは19日頃から店頭に

コメの在庫も回復へ いよいよ始まる『新米』の季節 新潟県産コシヒカリは19日頃から店頭に|TBS NEWS DIG

2025年の新米の生産量が需要量を10万~40万t程度上回る見通しであることが分かりました。関係者からは新米の売れ行きに対する懸念の声などが聞かれます。12日朝に新潟県長岡市で行われた県外向けの出荷式では、新潟県産コシヒカリの入った1トン袋がトラックに12個積まれました。【JAえちご中越 経営管理委員会 吉田文彦会長】「1俵でも多く集荷をし、検査をし、そして1年間安定的に棚を切らすことなく、消費者の皆さんにお届け…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ