新潟に関するニュース

新潟に関連するニュース一覧です

山林で測量作業中にクマ 襲われた男性2人けが 県内の人身被害は13人に 新潟県上越市

山林で測量作業中にクマ 襲われた男性2人けが 県内の人身被害は13人に 新潟県上越市|TBS NEWS DIG

新潟県内でもクマによる被害が後を絶ちません。上越市で27日、測量作業中の男性2人がクマに襲われケガをしました。上越市によりますと、27日午前9時前、上越市 大島区 棚岡の山林で測量作業をしていた20代の男性2人がクマに襲われたということです。ケガをした男性作業員は1人が左足首を噛まれ、もう1人が右手首をひっかかれましたが、自力で病院まで向かい、軽傷です。クマは体長1メートルほどの子グマとみられ、突然やぶの中か…

続きを読む

最高気温は20℃近くの30日 最低気温は6℃の予想『寒暖差に注意』新潟県内【週間天気】

最高気温は20℃近くの30日 最低気温は6℃の予想『寒暖差に注意』新潟県内【週間天気】|TBS NEWS DIG

新潟県内では冷え込みが進んでいます。週間予報をみてみますと、28・29日は予想最高気温が15℃となっていて、日中は気温が下がる見込みです。一方で30日からは最高気温は20℃近くになる予想ですが、最低気温は6℃の予想で、朝晩はさらに寒くなりそうです。寒暖差に注意し、服装などで調整するようにしたほうが良いでしょう。

続きを読む

「膨らむ・熱くなる」は危険のサイン モバイルバッテリーが原因か 浜松市で住宅火災 専門機関が注意呼びかけ

「膨らむ・熱くなる」は危険のサイン モバイルバッテリーが原因か 浜松市で住宅火災 専門機関が注意呼びかけ|TBS NEWS DIG

2025年10月26日夜、浜松市の住宅でモバイルバッテリーなどが燃える火事があり、住人が病院に運ばれました。モバイルバッテリーに使われるリチウムイオン電池を巡っては事故が増加傾向にあり、国の専門機関は、適切な利用を呼びかけています。26日午後10時半頃、浜松市内の住宅で部屋の壁の一部を焼く火事があり、住人1人が煙を吸って病院に運ばれました。部屋からは、焼けた状態のモバイルバッテリーが見つかっていて、警察と消…

続きを読む

新堀華波&有吉佐織のゴールも… アルビレックス新潟L 三菱重工浦和LにPKの末 敗れる【WEリーグ クラシエカップ】

新堀華波&有吉佐織のゴールも… アルビレックス新潟L 三菱重工浦和LにPKの末 敗れる【WEリーグ クラシエカップ】|TBS NEWS DIG

女子プロサッカー・WEリーグ クラシエカップのグループステージ第1節が25日に行われ、アルビレックス新潟レディースはホーム・新潟市陸上競技場で三菱重工浦和レッズレディースにPK戦の末、惜しくも敗れました。新潟は前半4分、左サイドから園田瑞貴が出したパスに新堀華波が反応。そのまま、ディフェンスラインを突破すると、左足を振り抜きました。これが決まって、新潟が先制に成功します。しかし、“トップ3の一角”の浦和が…

続きを読む

楽しみながら防災を学ぶ『ぼうさいクエスト』開催 新潟市東区

楽しみながら防災を学ぶ『ぼうさいクエスト』開催 新潟市東区|TBS NEWS DIG

ゲームを通して防災について学んでもらう体験型の防災イベントが、新潟市で開かれました。新潟市東区で25日に開催された「ぼうさいクエスト」。損害保険ジャパンが新潟県生徒会連盟の高校生とコラボして初めて開催しました。小学生がスタンプラリー形式で防災にまつわる5つのミッションに挑戦。ポリ袋でマントを作ったり、新聞紙を使って皿やコップなどを作ったりして災害時に活用できる術をゲーム感覚で学びました。【子どもは…

続きを読む

【速報】アルビレックス新潟のJ2降格が決定 17位横浜FMが勝利したため18位以下が確定

【速報】アルビレックス新潟のJ2降格が決定 17位横浜FMが勝利したため18位以下が確定|TBS NEWS DIG

サッカー明治安田J1アルビレックス新潟は来季のJ2降格が決まりました。25日に試合があった横浜FMが広島に勝利したため、新潟の18位以下が確定しました。降格を受け、アルビレックス新潟の中野幸夫社長がコメントを出しました。「常日頃から多大なるご支援やご声援でチームを鼓舞してくださるサポーターの皆様、パートナー企業の皆様やホームタウン関係者の皆様、後援会員をはじめとした各種会員の皆様、当クラブに関わるすべての…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ