「530(ゴミゼロ)運動」きょう50年 愛知・豊橋市発祥「自分のごみは自分で持ちかえる」合言葉に全国に広がる

きょう5月30日は数字の語呂合わせで“ごみゼロの日”です。530(ゴミゼロ)運動発祥の地である愛知県豊橋市で、市の職員が公園や道路などのごみ拾いをしました。530運動は1975年に豊橋山岳会会長だった夏目久男さんが「自分のごみは自分で持ちかえりましょう」を合言葉に始めたもので、豊橋市から全国に広がり、ことし50周年を迎えました。“ごみゼロの日”のきょう、市の職員およそ800人が50周年のロゴマークと市の花「つつじ」…






































