花巻空港に米軍オスプレイ1機が緊急着陸 機体不具合が原因か 岩手

24日午前、いわて花巻空港に米軍のオスプレイ1機が緊急着陸しました。機体の不具合が原因とみられています。岩手県によりますと、24日午前9時49分、米軍の輸送機・オスプレイ1機がいわて花巻空港に緊急着陸しました。この機体の乗組員から管制に「機体の不具合で緊急着陸したい」と要請があったということです。空港に設置された情報カメラでは、滑走路脇に留まる機体と乗組員とみられる人の姿が確認できました。緊急着陸による…
岩手に関連するニュース一覧です
24日午前、いわて花巻空港に米軍のオスプレイ1機が緊急着陸しました。機体の不具合が原因とみられています。岩手県によりますと、24日午前9時49分、米軍の輸送機・オスプレイ1機がいわて花巻空港に緊急着陸しました。この機体の乗組員から管制に「機体の不具合で緊急着陸したい」と要請があったということです。空港に設置された情報カメラでは、滑走路脇に留まる機体と乗組員とみられる人の姿が確認できました。緊急着陸による…
24日午前、岩手県岩泉町でクマに襲われたとみられる犬が死んでいるのが見つかりました。警察によりますと、24日午前9時ごろ、岩泉町小本の住宅で飼い犬が死んでいるのが見つかりました。近所に住む男性が見つけたもので、横たわる犬の傍らには体長1メートルほどのクマがいたということです。発見した近所の男性は、入院して不在の住人に代わって住宅の管理と犬の世話を任されていたということで、この男性にけがはありませんでし…
夏の高校野球岩手大会【試合結果】決勝 きたぎんボールパーク 花巻東 8ー4 盛岡大附(花巻東、3年連続13回目の夏の甲子園出場)
夏の高校野球岩手大会は24日、盛岡市のきたぎんボールパークで決勝が行われます。2年連続で同じ決勝のカードとなった盛岡大附と花巻東を紹介します。4年ぶり夏の甲子園を目指す第1シード・盛岡大附は、切り込み隊長の坂本椿主将、中軸を担う吉田暉選手を中心にどこからでも点が取れる勝負強いバッティングが特徴です。そして、若林真大投手、雨田優海斗投手の2枚看板を中心にここまで4試合で8失点と堅い守りも光ります。去年の決…
8月2日と3日に国内のトップクラスの選手が出場するカヌー大会が岩手県奥州市で開催されるのを前に、大会関係者がIBCを訪れ、大会をPRしました。23日は大会実行委員会のメンバーがIBCを訪れました。カヌージャパンカップは国内のトップ選手が出場し、全国を転戦する大会です。8月2日と3日に、奥州いさわカヌー競技場で、流れの激しい川を下るスピードを競う『ワイルドウォーター』と、ポールの間を決められた順番と方法で通過する…
盛岡市出身の写真家・渡辺克巳さんの写真展が、2025年10月に岩手県内で初めて開催されることになり、23日、記者発表が行われました。渡辺克巳さんは盛岡市出身で「流しの写真屋」として1960年代に東京の新宿でさまざな職業の人や夜の歓楽街に集う人々の姿を撮影しました。渡辺さんは2006年に64歳で亡くなりましたが、これまでに国内外で写真展が開かれています。今回は有志で構成する実行委員会が県内で初めて渡辺さんの写真展を…