岩手に関するニュース

岩手に関連するニュース一覧です

インターネットからの回答が便利です 肴町商店街に国勢調査サポートブース登場 岩手・盛岡市

インターネットからの回答が便利です 肴町商店街に国勢調査サポートブース登場 岩手・盛岡市|TBS NEWS DIG

現在調査が実施されている5年に一度の国勢調査に合わせて、インターネットでの回答を支援しようというブースが2日から盛岡市の商店街に設けられています。ブースが設けられたのは盛岡市の肴町商店街です。国勢調査は5年に一度全国一斉に行われる統計調査で、2025年10月1日時点の人口や世帯数の実態を調べた結果は行政運営などに活用されます。回答は調査票への記入の他、インターネットで24時間いつでも可能で、ブースではログイ…

続きを読む

被災者の心の復興を支える現場へ 国の復興推進委員会が現地調査 岩手・宮古市

被災者の心の復興を支える現場へ 国の復興推進委員会が現地調査 岩手・宮古市|TBS NEWS DIG

国の復興推進委員会のメンバーが2日に岩手県宮古市などを訪れ、被災者の心のケアの現状などについてヒアリングを行いました。復興推進委員会は、復興庁に設置された有識者会議で震災の復興事業について国へ提言などを行っています。2日の現地調査では、津波工学が専門の東北大学の今村文彦副学長など復興推進委員会のメンバー9人が宮古市役所を訪れ、市の職員や社会福祉協議会の担当者から被災者の心のケアや見守り活動の実施状…

続きを読む

滋賀国スポ フェンシング成年男子サーブルで宮崎県チームが初の3位入賞

滋賀国スポ フェンシング成年男子サーブルで宮崎県チームが初の3位入賞|TBS NEWS DIG

熱戦が続く滋賀国スポ。フェンシング競技では、成年男子サーブルで宮崎県勢が初の3位入賞を達成しました。現地から、MRTテレビ「Check!」のスポーツ担当、髙橋美苑リポーターの報告です。(髙橋美苑リポーター)「フェンシング競技はきょうが最終日!宮崎県チーム目指すは優勝です」3人1組で競うフェンシング競技。サーブルでは1人5本先取、先に2勝で勝利となります。剣先での「突き」、剣身で触れる「斬り」を頭や腕を含む上半…

続きを読む

宮沢賢治の物語の世界観と三陸鉄道を描いたイラストを展示 イーハトーブ列車をお披露目 岩手・宮古市

宮沢賢治の物語の世界観と三陸鉄道を描いたイラストを展示 イーハトーブ列車をお披露目 岩手・宮古市|TBS NEWS DIG

宮沢賢治の物語の世界観と三陸鉄道を描いたイラストが展示される特別列車の運行を前に、1日に車両がお披露目されました。この特別列車「イーハトーブ列車」は宮沢賢治の物語や三陸鉄道のイラストを車両に展示する取り組みで2025年で3年目を迎えます。今回は賢治の詩や物語に登場する「いきもの」たちがテーマで、国内外から応募のあった86作品のうちおよそ70点が列車内に展示されています。イラストには個性豊かな賢治の世界を三…

続きを読む

被災した経験を歌詞にのせて伝える 岩手県野田村出身のバンドマンが届ける光

被災した経験を歌詞にのせて伝える 岩手県野田村出身のバンドマンが届ける光|TBS NEWS DIG

東日本大震災当時13歳だった野田村出身のバンドマンがいます。被災した経験を歌詞にのせて震災の記憶を伝えるともに、今度はあの時に勇気をもらった音楽で希望の「光」を届ける姿を取材しました。「♪突然すべて失ったこと あなたはありますか?13歳の僕は受け入れるしかなかったし…」悲痛な思いをストレートな歌詞にしたこの曲は、2017年に結成した石川県金沢市を拠点に活動する4人組ロックバンド、プッシュプルポットの「13歳…

続きを読む

トヨタ自動車東日本で内定式「日々の生活が豊かになるような車を届けたい」入社予定の学生が決意

トヨタ自動車東日本で内定式「日々の生活が豊かになるような車を届けたい」入社予定の学生が決意|TBS NEWS DIG

10月となり各企業では入社予定の学生らを対象とした内定式が行われ、参加者たちが気持ちを引き締めていました。大衡村に本社があるトヨタ自動車東日本も1日、仙台市内で内定式を行いました。入社予定の大学生ら76人が出席し代表者に内定通知書が手渡されました。今年は、高校生をのぞき過去最多となる77人を事務・技術職で採用していてそのうち6割は、東北出身だということです。北條大輝さん(岩手出身・23歳):「東北の地から…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ