「女性はもっと怒っていい」トイレ行列なぜ起きる? 941か所の便器数を調べて分かった男女差

日ごろからトイレの行列に苦しむ女性は少なくありません。男女で行列に差があるのはいったいなぜなのか?独自に調査する女性を取材しました。行政書士 百瀬まなみさん(60)「安心して排泄ができる条件が男女間で整っていない。女性はもっと怒っていいんです」こう話すのは、東京都に住む百瀬まなみさん。3年前に訪れた岡山の駅で、女性用トイレの行列に遭遇したといいます。百瀬さん「もう早くしてくれよと思って。案内板を見た…
岡山に関連するニュース一覧です

日ごろからトイレの行列に苦しむ女性は少なくありません。男女で行列に差があるのはいったいなぜなのか?独自に調査する女性を取材しました。行政書士 百瀬まなみさん(60)「安心して排泄ができる条件が男女間で整っていない。女性はもっと怒っていいんです」こう話すのは、東京都に住む百瀬まなみさん。3年前に訪れた岡山の駅で、女性用トイレの行列に遭遇したといいます。百瀬さん「もう早くしてくれよと思って。案内板を見た…

岡山県真庭市で「化け猫」をテーマにした展覧会が開かれています。愛嬌たっぷりの「化け猫」たちが会場を彩ります。「猫」をモチーフにした作品を制作する岡山県北部の作家4人によるグループ展です。たまたま会期が盆の時期と重なったことから、「猫」に「怪談」の要素をプラスして「化け猫」をテーマにしたといいます。神社をイメージしたという祭壇にはオリジナルのおみくじが。運試しもできるユニークな展覧会です。(訪れた…

NEXCO西日本によると、14日午前10時45分時点、中国エリア内で8件の渋滞と2件の事故が発生しています。■山陽道・志和トンネル入口付近(広島東IC→奥屋PA間)[上り:神戸方面]5km・八本松トンネル付近(志和IC→西条IC間)[上り:神戸方面]2km・入野トンネル付近(西条IC→本郷IC間)【事故】[上り:神戸方面]9km・二子トンネル付近(倉敷JCT→岡山JCT間)[上り:神戸方面]1km・城山トンネル入口付近(山陽IC→岡山JCT間)【事故】[下り:山口方面]6km■中…











今年も島のあげての一大行事がやってきました。大崎上島の伝統行事、櫂伝馬競漕です。地区のプライドをかけた熱き闘いを取材しました。◆第1レーススタート◆実況「さあ始まりました。櫂伝馬第1回競走スタートです」大崎上島の東部に位置する木江エリアの櫂伝馬競漕。4つの地区に分かれ、年に一度、4回のレースで総合得点を競います。解説「回るところ、ブイ(浮き)でうまく回れるかどうかですね」実況「まずゴールしました天…

上杉家の“愛刀”が越後の国・上越市に帰ってきました。国宝の日本刀として知られ上越市が購入を断念した『山鳥毛』が13日から上越市で展示されます。この国宝『太刀 無銘一文字(山鳥毛)』がつくられたのは鎌倉時代。刃文と呼ばれる模様が羽毛に見えることから、こう呼ばれています。備前で数多くの名刀を生み出してきた「福岡一文字派」の刀の中でも屈指の名作として知られるこの刀を持っていたのは、“越後の龍”と恐れられた…

岡山の特産品であるデニムをアピールするトラックが、倉敷アイビースクエアでお披露目されました。こちら【画像①】がデニム仕様のトラック「BLUEBLOOD(ブルーブラッド)」です。「岡山デニム」を多くの人に知ってもらおうと、倉敷市のボルボトラックのディーラー「キャリオン」と井原市のジーンズメーカー「青木被服」のコラボで誕生しました。トラックはダメージ加工のブラックデニムで車体を覆い【画像②】、藍色の箔でライ…









