中小企業が持続的に賃上げできる環境を整備へ 複数の支援事業 9月補正予算案 山梨県

山梨県内の最低賃金が引き上げられることを背景に県は、補正予算案に県内中小企業が持続的に賃上げできる環境を整備する複数の支援事業を盛り込みました。県の9月補正予算案では賃上げに取り組む事業所へ生産性向上に関する設備投資などへの助成制度の拡充のほか、今回は新たに経営改善などを助言する専門家の派遣など5つの事業24億円が盛り込まれています。長崎幸太郎知事:「企業と働く人がともに未来を切り開いていく社会の実…
山梨に関連するニュース一覧です
山梨県内の最低賃金が引き上げられることを背景に県は、補正予算案に県内中小企業が持続的に賃上げできる環境を整備する複数の支援事業を盛り込みました。県の9月補正予算案では賃上げに取り組む事業所へ生産性向上に関する設備投資などへの助成制度の拡充のほか、今回は新たに経営改善などを助言する専門家の派遣など5つの事業24億円が盛り込まれています。長崎幸太郎知事:「企業と働く人がともに未来を切り開いていく社会の実…
子どもたちの事故防止に役立ててもらおうと山梨県農協交通安全運動推進協議会がミニハンカチを県警に贈りました。県農協交通安全運動推進協議会は『こうつうルールをまもろう』と書かれたミニハンカチ1万枚を県警本部の今橋敦交通部長に寄贈しました。
山梨県内の宿泊施設で飲酒して熟睡していた20代の女性に性交をしたとして、不同意性交の疑いで22歳の大学生が警察に逮捕されました。逮捕されたのは埼玉県鶴ヶ島市(自称)に住む大学生 仁位天秋容疑者(22)です。警察によりますと仁位容疑者は9日未明に宿泊施設で飲酒して熟睡していた県外在住の20代の女性に性交した疑いが持たれています。
米津龍一気象予報士:あすのお天気ポイントはこちらです。猛暑後、天気急変。あすも暑くなりそうなです。きょう雲が広がりやすかったんですが晴れ間もありました。秋雨前線が北日本の方に停滞していたんです。ただあすはこの前線が南下してくる予想です。とは言っても雲が広がりやすくなるんですが、まだ山梨県内の北側にこの前線が位置する形となります。前線というのは空気の境目で、南の方ほど暑い空気=夏の空気ですね。北は…
山梨クィーンビーズとNTT東日本が共同で約120kg分の食料品を集め、フードバンク山梨に贈りました。山梨クィーンビーズとNTT東日本は地域貢献活動の一環として今年初めて共同で食料支援活動を実施しました。9月に山梨県内で行われたクィンビーズ主催のミニバス大会の会場で食品を回収するブースを設け、参加24チームからカップ麺やレトルト食品、飲料などの寄付を募りました。
きょう9月9日は「救急の日」です。甲府市と周辺の市と町で、今年救急車で運ばれたおよそ1万1000人のうち半数近くが入院の必要がない軽症だったことが分かりました。【写真で見る】「指先に小さなトゲが」一部に緊急性の低い通報 救急車で搬送の約半数は軽症甲府市と中央市、昭和町、甲斐市の一部を管轄する甲府地区消防本部の今年の救急車の出動件数は1万1979件で、過去最多となった去年とほぼ同じ水準です。このうち医療機関に…