夏休みの歓声!魚のつかみ取り子どもたち悪戦苦闘…イワナやヤマメに挑戦 富山・入善町

夏休みの子どもたちを対象にお盆休み恒例の魚のつかみ取り大会が富山県で開催され、子どもたちがイワナやヤマメのつかみ取りに挑戦しました。魚のつかみ取り大会は、子どもたちに川や魚とふれあい、自然に親しんでもらおうと黒部川内水面漁協入善支部が毎年この時期に企画しています。この日は連日の大雨の影響で、会場となる舟川が増水したため、特設プールで開催しました。プールには10センチから15センチほどのイワナやヤマメ…
富山に関連するニュース一覧です
夏休みの子どもたちを対象にお盆休み恒例の魚のつかみ取り大会が富山県で開催され、子どもたちがイワナやヤマメのつかみ取りに挑戦しました。魚のつかみ取り大会は、子どもたちに川や魚とふれあい、自然に親しんでもらおうと黒部川内水面漁協入善支部が毎年この時期に企画しています。この日は連日の大雨の影響で、会場となる舟川が増水したため、特設プールで開催しました。プールには10センチから15センチほどのイワナやヤマメ…
最大9連休のことしのお盆休みも中盤に差し掛かりました。久しぶりの家族や友人との再会に欠かせないのが、選りすぐりのお土産。街の人に自慢のお土産を見せてもらいました。祖母と再会したの家族がお土産に選んだのは定番の「東京ばな奈」。記者「これは誰が選ばれたんですか?」母親「子どもがポケモンって言ったので、ポケモンを買ってきたというか」父親「なんでこれ買ったか言って」子ども「ばあばのために買ったの」大好き…
富山市出身でプロ野球・巨人の森田駿哉投手が12日、東京ドームで行われた中日ドラゴンズとの18回戦で7回2安打無失点の好投で2勝目を挙げました。前回8月6日、1軍2試合目の登板でプロ初勝利をつかんだ森田駿哉。12日、中5日で中日ドラゴンズ戦の先発投手としてマウンドに上がりました。森田は初回、先頭打者にツーベースを許すと、四死球も絡んで満塁のピンチを招きます。しかし、続くバッターを併殺打に打ち取りこの回を無失点で…
10日、富山県出身のタレントが一堂に集まる公演「越中座2025」が開催され、「すし県富山のうた」が披露されました。この「越中座」は、県出身の落語家・立川志の輔さんが座長を務め、毎年行われているもので、今回は志の輔さんが作詞した「すし県富山のうた」を、出演者と富山少年少女合唱団が披露しました。志の輔さん「へい、いらっしゃい!」♪寿司といえば富山県 光るミニイカ ホタルイカ~公演では、タレントの柴田理恵さん…
3連休最終日の11日は「山の日」。書き入れ時の富山県内の観光にも大雨の影響が出ています。高木健至記者「桂台料金所です。本来であれば美女平まで行けますが、ご覧の通り雨のため通行止めとなっています」中部山岳国立公園内を走る立山有料道路。降り始めからの連続雨量が70ミリを超え、立山町の桂台から美女平までを結ぶ約5.5キロの道路が、朝6時から通行止めになりました。髙木記者「問い合わせはありますか?」立山有料道路…
育てられない赤ちゃんを匿名で受け入れる「こうのとりのゆりかご」、このゆりかごに預けられた男性が、10日、富山県射水市で講演を行いました。射水市で講演を行ったのは、熊本県立大学4年の宮津航一さんです。宮津さんの話を聞きに、民生児童委員などおよそ130人が集まりました。宮津航一さん「2007年5月10日、こうのとりのゆりかご、みなさんご存じですか、こうのとりのゆりかご。この開設初日、3歳で預けられた1人目の当事者…