『なぜ?夜間の室内で熱中症発症』 数十分で体調が激変し感じた命の危険 台風2号の影響も大きく

(2023年5月掲載)台風2号が接近している沖縄。湿度が連日80%を上回っているほか、29日には今年初めての真夏日を記録するなど、蒸し暑い日が続いています。この湿度の高い梅雨の時期にリスクが高まるのが『熱中症』です。熱中症は水分やミネラル不足、暑さなどが原因で発症します。厚労省の調査によりますと、2018年以降、熱中症で死亡した人は1000人を上回るなど、死につながるリスクがあります。また、晴れて気温が高い日に屋…