
SBSの特集
SBSNEWSDIG×NO WAR「つなぐ、つながる」


高齢化で鳴らない“平和の鐘” 台風で失われる“戦争資料”「伝えていくのが難しい」【戦後78年「つなぐつながる」④】

「そういう時代も知ってほしい」戦時中の“産婆”が見た「戦争の現実」と「命の尊さ」【戦後78年「つなぐ、つながる」③】

「映画を見て…ああやって、埋葬したんだ」『ラーゲリ』で命を落とした“顔知らぬ父”の無念【戦後78年「つなぐ、つながる」②】

「放射能は訳のわからない怪物のよう」核の悲劇を後世に残そうと学ぶ若者たち【戦後78年「つなぐ、つながる」①】

「戦争の脅威があったことすら知らなかった」地元にあった「殺人光線」の研究施設 高校生が声で伝える“わたしの町の戦争”【こどもとせんそう】

「戦争が追い風になってしまった…」戦意高揚の道具として“利用された”模型飛行機 ホビーのまち静岡の成り立ち「こどもとせんそう」
