
新着記事
10,838件 501〜520件を表示中

金塊11キロ余と現金1000万円 計2億円余をだまし取られる「私の伯父は有名な経済学者」塩尻市の70代男性 投資ロマンス詐欺の被害 長野県内では過去最悪の被害額

応急工事終わり2日ぶりに通行止め解除 大雨の影響で路肩崩落 乗鞍岳山頂に通じる乗鞍エコーライン 本格復旧工事は18日以降に 長野・松本市

【大雨情報】長野県 大気の状態が不安定に「警報級の大雨の可能性」15日夜遅くにかけてと16日昼過ぎから夜遅くにかけ【雨のシミュレーション画像掲載】北部・南部60ミリ 中部80ミリ(~16日午後6時・多い所)

【大雨情報】関東甲信 大気の状態不安定 “ゲリラ雷雨”に注意【雨のシミュレーション画像掲載】関東北部・関東南部80ミリ 関東南部60ミリ 気象庁

【速報】長野市の洪水警報は注意報に切り替え 県内の気象に関する警報はなくなる 長野

煮物と浅漬けに注意 残ったカレーは小分けにして冷蔵庫で早く冷やすのがポイント 今夏3回目の食中毒注意報「怪しい時は捨てる勇気を」17日までの3日間 長野

【速報】長野市に【洪水警報】15日夕方まで河川の増水に警戒を 長野

熱中症とみられる症状で動けず…北アルプスで縦走中の男性を救助 標高2480メートルの蝶槍付近

オスのクマ1頭を駆除 木島平村の川沿いで出没 けが人なし 周辺では養魚場の魚のエサが食べられるなどクマの目撃情報が相次ぎ、役場が警戒中

「未来を考えるために過去を正確に読み取る」【信州の戦後80年つなぐ、つながる】長野空襲から80年 記録を残して後世につなぐ取り組み「次世代につないでいくバトンのランナーに」

間もなく午後3時から諏訪湖スマートIC出口と諏訪湖SAを閉鎖へ 湖上花火大会に伴う混雑回避のため スマートIC入口は利用可能 長野・中央道

山小屋到着後に体調不良で救助要請「胸と背中が痛む」愛知県の60代会社役員の男性をヘリコプターで病院に搬送 一夜明け会話も可能に 長野・北アルプス・白馬岳

親子3人が死亡 岡谷市の土石流災害から4年 地元の人が犠牲者を悼む 長野

「平和な世界は願うだけではつくりあげられない」終戦の日 松本市で平和祈念式典 中学生が平和への思いを発表

【大雨情報】関東甲信 「警報級の大雨の可能性」15日昼過ぎから夜遅くにかけ 大気の状態が不安定に【雨のシミュレーション画像掲載】関東北部・甲信80ミリ 関東南部60ミリ 気象庁

「胸と背中が痛む」北アルプスの山小屋で60代の男性が動けなくなり救助要請 唐松岳八方尾根では71歳の女性が滑落して頭にけが

15日は諏訪湖の花火大会 全国で花火事故が相次ぐ 粉末消火器の配備など対策強化し本番に備える 長野

「気持ちが和らぐ…」安曇野市の穂高神社に響く風鈴の音 300個以上が神楽殿に ガラス工房では「吹きガラス体験」も

海なし県「信州の海」 新潟県上越市の海水浴場 お盆も多くの長野県民でにぎわう 「信州の海」と呼ぶことについて上越市は?
