
新着記事
10,024件 6741〜6760件を表示中

岩手県内インフルエンザで小中学校7校閉鎖措置 学年閉鎖は5校

化粧品ブランドの無人販売店が盛岡駅ビルにオープン 東北初・全国でも2か所目 未出店地区での浸透図る

「盛岡タイムス」 3月30日で廃刊 1969年創刊の地域紙 部数の減少などにより苦渋の決断

暖かさで氷解け危険に 岩洞湖(岩手・盛岡市薮川)の氷上ワカサギ釣り20日まで 2月の終了は初

陸前高田市では津波到達地点のシキザクラに花 岩手県内暖かい朝 釜石は朝の最低気温が14.5℃と6月中旬並みに

1000年以上の歴史に幕 「黒石寺蘇民祭」に魅せられた男たちの熱い夜 岩手・奥州市

列車や駅構内で刃物を使った事件を想定し対応訓練 職員がさすまたを使った制圧も体験 IGRいわて銀河鉄道

二戸保健所管内の教育・保育施設で感染性胃腸炎が集団発生 岩手

インフルエンザ 岩手県内3小学校で休業措置 金ケ崎町立西小学校は学年閉鎖

東京の大学生が盛岡・玉山地域の農業振興の研究成果を披露 学園祭で「もりおか短角牛サンドイッチ」を販売も

一関市の40代男性職員が酒気帯び運転で摘発 同僚らと飲酒後に駐車場で仮眠し翌朝自家用車を運転 市は所属先を公表せず 岩手

JA共済連岩手が県に母子健康手帳を贈呈 県独自の周産期医療ネットワークの登録方法も紹介

19日は二十四節気の「雨水」 岩手県内暖かく最低気温は3月から5月並み 前線の影響で夜からは雨の予報

江戸時代の貴重なひな人形も 23日に開幕「おおはさま宿場の雛まつり」キャラバン隊がPR 岩手・花巻

達増知事の資産は約1070万円 達増知事と県議会議員の資産公開始まる 岩手

城の史料提供に最高1000万円の懸賞金も 市が可能性を模索する盛岡城の復元について考えるシンポジウムに市民など約150人

パリ五輪代表選考兼ねた陸上日本選手権競歩20キロ 高橋英輝(花巻市出身)は途中棄権、髙橋和生(北上市出身)は5位

能登半島地震で被災した輪島朝市を支援 盛岡市の朝市で高校生が募金を呼びかけ

下帯姿の男たちが袋を奪い合う奇祭 1000年以上続くとされる歴史に幕 岩手・奥州市で最後の黒石寺蘇民祭
