1000年以上続くとされる岩手県奥州市の奇祭「黒石寺蘇民祭」が17日、長い歴史に幕を下ろしました。

今年で最後の開催となった黒石寺の蘇民祭。祭りの一部を省略したり、時間を短縮したりしての開催となりましたが、最後となる伝統の祭りを一目見ようと約7000人の見物客が国内外から訪れました。

黒石寺蘇民祭は無病息災や五穀豊穣を祈る祭りで、1000年以上前から奥州市の黒石寺で受け継がれてきました。しかし、参加者の減少や祭りを維持していくための担い手が不足していることを理由に、今年が最後の開催となりました。