
新着記事
7,032件 1361〜1380件を表示中

高知・香川両県知事会議 南海トラフ地震対策や四国新幹線実現など議論

「この地震を経験できてよかった」震度6弱から1年 高知県宿毛市の防災のいま 松岡葵アナ取材

「成長を一緒に喜んで」高知県四万十市“ヤギの家族”に赤ちゃんが ヤギが生まれる日にはある特徴が…?

迷い込んだ?高知市の海に体長15メートルほどの“ザトウクジラ” 専門家「弱っている個体ではないので自然に任せて」

「全児童の両肩が水面から出る水位に」プール授業再開へ 高知市教委がマニュアル作成

高知新港に"クジラ"とみられる巨大な生き物 「体長15mほどで、ザトウクジラではないか」 停泊中のクルーズ船の近くを泳ぐ

トランプ関税への懸念の声も 県内景気「緩やかに持ち直し」【高知】

高知県内で百日せきの感染が拡大 2025年の感染者数はすでに100人超えで2024年の30倍ほどに 乳児などが発症すると死亡する場合も

高知の天気 16日、県内全域晴れて青空が広がる 山岸拓気象予報士が解説

土佐女子中学・高校コーラス部 人生で1度あるかないかの大舞台、1万人で歌う『第九』に挑む 大阪・関西万博の開幕日

「圧巻ですね、この景色は」風受け泳ぐ500匹 四万十川で『こいのぼりの川渡し』

「あんぱん」放送に合わせ『奥物部ふるさと物産館』リニューアルオープン 物産館の隣には「ポケふた」も

東京・上野動物園からやってきた! 和の森 わんぱーくこうちでスマトラトラ『アバディ』一般公開中「生で見てもらって、魅力を感じてもらえたら」

「守ろう交通安全!」春の交通安全運動最終日 高校生が街頭で交通安全呼びかけ

高知の天気 山沿いを中心に急な天気の変化に注意 山岸拓気象予報士が解説

ガイドブックに避難場所記載など検討 踊り子と観客がつながる“よさこい祭り”へ

「映画のような世界観だった」高知県黒潮町出身の小説家・上林暁 ギターの音色とともに楽しむ朗読

「新しい見方、気づきを与えてくれる」“やなせたかし文化賞”発表 切り絵アーティストや絵本作家など5組が表彰

オンラインの科目も 全国学力・学習状況調査 高知県内の小6・中3 8584人が対象
