
深掘りDIG
若手記者の等身大企画「DIG U-30」


奇跡的に助かった命。なのに12日後、妻は避難所の浴室で…「災害関連死」を繰り返さないために【北海道胆振東部地震から5年】

ワケあって"静かにできない"…トゥレット症と闘う人のささやかな願い「映画館に行ってみたい」が実現した日

「テレビはオワコン」…それでももがく放送記者5年目の葛藤と是枝裕和監督のメッセージ・連載③「自分の中にルールを…答えが出たわけではない」

「テレビはオワコン」…それでももがく放送記者5年目の葛藤と是枝裕和監督のメッセージ・連載②「居ないことにされている人たちに光を」

金を無心され続け…実の母との関係に苦しんだ女性が、里親の葬儀で再会した運命の人

「人生が母親に食べられる」親子関係に苦しんだ女性が、14歳で自ら下した「決断」

宮世琉弥「戻れるなら…いつかここに」 7歳で被災、俳優になって叶えたい夢

「“震災枠”採用」と揶揄されても 私が伝え続けたい“被災者”ではない、今を生きる人々の思い
