エネルギー価格の高騰や円安などの影響で、2022年度の貿易赤字は過去最大となる21兆7285億円となりました。
財務省は先ほど今年3月の貿易統計を公表し、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は7545億円の赤字となりました。赤字は20か月連続です。
石炭などの高騰や円安の影響で輸入額が9兆5788億円と、3月としては過去最大に膨らんだことが原因です。
また、同時に発表された2022年度の貿易赤字は21兆7285億円となりました。比較可能な1979年以降、過去最大の赤字でした。
自動車などの輸出が伸び、輸出額は99兆円あまりと過去最大でしたが、原油や石炭などの高騰に円安が追い打ちをかけ、輸入額が120兆円を超える規模に膨らんだことが影響しました。

【動画サービスの王・YouTube】Amazon、Netflix、ディズニーを超える視聴時間/ネットトラフィックの2割を占有/最大のライバルはTikTok/AI革命でクリエイターに広がる懸念