コンビニエンスストア大手のファミリーマートは、6年ぶりのベースアップを含め平均4.3%の賃上げを行う方針であることがわかりました。
ファミリーマートは国内外に勤務する正社員の組合員を対象にベースアップと定期昇給を合わせて給与を平均1万円引き上げる方針で組合と調整を行っています。基本給を一律で引き上げるベースアップは6年ぶりで、年収ベースで平均4.3%の賃上げとなります。
また、最近の物価上昇をうけ、一時金として一律7万円のインフレ手当も支給するということです。
このほか、この春に入社する新入社員の初任給も7000円程度引き上げる見通しで、小売り業界で人材不足が課題となる中優秀な人材の確保につなげたい狙いです。

日米財務大臣が共同声明「為替レートは市場で決定されるべき」 関税合意踏まえ両国の認識を再確認