きょう、3月8日は「国際女性デー」です。都内で開かれたイベントでは女性が活躍できる社会づくりに貢献した企業や人が表彰されました。
「国際女性デー」はアメリカで女性の参政権を求めるデモが起きたことをきっかけに、国連が制定した記念日です。女性の力による持続可能な社会づくりに向けて活動を行っている企業や個人が表彰されました。
LIXIL住宅研究所 若松奈央さん
「男性の育児や家事への参加が当たり前になりつつあるが、まだまだ女性の負担が多いというのが現実」
明治 吉田奈々絵さん
「日本はまだまだ女性特有の健康課題をはじめとした性に対するリテラシーが高いとは言えない」
イギリスのエコノミスト誌が発表した主要な29か国を対象に女性の働きやすさを評価したランキングでは、日本は7年連続でワースト2位となっています。

【安宅和人】「風の谷」という希望/今解くべき4つのイシュー/人類の生命線は「イケている開疎空間」にあり/慶應大教授・LINEヤフー【FUTURECARD】