自治体の窓口まで行かないと受け取れなかったマイナンバーカード。今後は申請“郵便局”でもできるようになり、郵送での受け取りも可能にする方針です。
現在、マイナカードの申請はオンラインや郵送でできますが、カードの受け取りには本人確認が必要で、自治体の窓口に行く必要があります。
松本総務大臣
「市町村が指定する郵便局と市町村をオンラインでつないで、カードの交付に必要な本人確認を郵便局において行えるようにしていきたい」
松本総務大臣は本人確認を“郵便局”の窓口でもできるように、来年の通常国会での法改正を検討していると明らかにしました。
郵便局の窓口で申請や本人確認ができるようになり、カードを郵送で受け取れるようにする見込みです。
政府は最大2万円分のポイント還元キャンペーンや2024年秋の健康保険証との一体化などでカードの普及を急ぐ考えです。

「一律15%」から「上乗せ15%」へ修正も日本経済への影響に大きな違いなし