神奈川県の大磯小学校で50年前に埋めたタイムカプセルの取り出しが行われました。
ショベルカーで取り出されたのは、およそ50年前に埋められたタイムカプセル。埋めたのは1973年当時、神奈川県の大磯小学校に通っていた児童たちです。
取り出された箱の中には当時の児童が描いた絵やノートなどのほか、雑誌や集合写真なども入っていました。
「自分が何組だったかも忘れちゃったな。やっぱり当時は白黒ですね」
タイムカプセル開封の実行委員会は、カプセルに納めれた品物について「当時の在校生の手元に返したい」としていて、来年5月には中身を公開するイベントを予定しているということです。

【中国シャオミはEVでAppleを超えるか】初のEV車「SU7」はポルシェ似?曖昧な「学習」と「模倣」のライン/先行するBYDとテスラ 障壁となる関税/世界の乗用EV販売の64%超は中国が寡占