小泉農林水産大臣は、韓国で開かれたAPEC=アジア太平洋経済協力会議の食料安全保障会合に出席し、持続可能な農業の生産に向けて参加国などに協力を呼びかけました。
韓国・仁川で21の国や地域が参加した会合では、地球温暖化などで食料供給への懸念が高まるなか、技術革新を通じて持続可能な農業生産をどう進めていくのかについて議論が交わされました。
会合のなかで小泉農水大臣は、日本独自の生成AIなどスマート農業技術も紹介した上で、「農作業の効率化や省力化を支える開発を進めている」と強調しました。
きょう午後には、小泉大臣は韓国のコメ農家視察を行っていて、あすは日中韓の農業大臣会合に参加したあと韓国の趙顕外相との会談に臨み、日本産水産物の輸入規制の全面撤廃などを働きかける方針です。
システム障害のアスクル 12月上旬から通常出荷再開予定と発表