トップ
ニュース
番組
オピニオン
アカデミー
総合
新着
Bloomberg
経済
政治
社会
国際
金融
投資・資産
テクノロジー
企業・IR
ライフ・キャリア
国連の「ユース非核リーダー基金」始まる 被爆の実情継承する若者育成 広島・長崎訪問も
2025.08.01 07:26
カテゴリ
国際
被爆の実情を継承するため、若者の育成を目指す国連の「ユース非核リーダー基金」の今年度の活動が始まり、岩屋外務大臣が若者世代の取り組みの重要性を呼びかけました。アメリカ・ニューヨークの国連日本代表部で…
続きを読む
関連記事
38分前
西アフリカ3か国がICC脱退表明 関係強めるロシアに連帯か
50分前
中国首相 WTO「途上国の特別待遇を放棄する」と表明 「自由貿易擁護」の姿勢を国際社会にアピールか
57分前
韓国・李大統領 北朝鮮とは「平和共存」
2時間前
「国連は問題を解決していない」国連総会で“トランプ劇場” 次々に持論展開…世界で7つの紛争を和平に 気候変動は「過去最大の詐欺」
2時間前
柱にしがみつく女性も…台風18号で甚大な被害 台湾で洪水など発生 17人が死亡・17人が行方不明 中国大陸に上陸見込み
2時間前
ウクライナは「国境の回復可能」 アメリカが方向転換か?トランプ大統領が表明 領空侵犯のロシア機撃墜も支持 和平交渉の進展なるか
アクセスランキング
2025.09.20
「家族に迷惑をかけたくない」8割が望む介護の現実 遺言で感謝を形に 介護をした人に財産を多く渡すための備え
2025.09.13
妻に残すはずの財産が…“遺言書がなかった”子どものいない高齢夫婦の相続問題
2025.09.22
米利下げ再開で新興国資産に追い風-ドル安進行とキャリー取引に期待
2025.09.22
ソニーFG、流通参考値段150円-29日に東証プライムに直接上場
16時間前
【速報】トランプ大統領、ウクライナ支援の方針を転換 「ロシア侵攻開始時点の国境線回復が可能」
新着記事一覧
4分前
【速報】自民党総裁選 石破総理、自身が取り組んだ政策の実現に向け「方向性が見出されることが重要」
25分前
石破総理 戦後80年見解で「二度と戦争を起こさせないという観点が重要」
27分前
「平均26万円」オーディションきっかけ「推し活」…“サバ番”に夢中になるワケ【Nスタ解説】
33分前
総裁選 公開討論会で論戦、TBS政治部長「“攻撃より協力” 少数与党での総裁選、勝った後も協力してもらわなければいけない」【Nスタ解説】
34分前
夏の必需品 正しい保管&活用法、ハンディファンの保管に適した充電量 ネックリングの正しい保管方法【Nスタ解説】
トップページ
国際
国連の「ユース非核リーダー基金」始まる 被爆の実情継承する若者育成 広島・長崎訪問も