中国政府は、WTO=世界貿易機関で途上国として特別な待遇が受けられる地位を放棄すると表明しました。
中国国営の新華社通信などによりますと、アメリカのニューヨークを訪問している中国の李強首相は23日、国連の会合で「中国は責任ある発展途上大国として、WTOの現在や将来の交渉において、特別かつ差別化された待遇を求めない」と述べ、途上国として特別な待遇が受けられる地位を自ら放棄する考えを示しました。
また、中国で通商交渉を担当する李成剛商務次官は会見で、アメリカの高関税政策などを念頭に「一部の国が相次いで貿易戦争や関税戦争を仕掛け、世界経済の発展を不確実で不安定なものにしている」と指摘。途上国としての特別な待遇を放棄することは「中国が実際の行動をもって、多国間貿易体制を支持する立場と大国としての責任を示したものだ」と強調しました。一方で、李商務次官は「中国は依然として世界最大の途上国であり、その地位と身分は変わっていない」とも述べています。
アメリカはこれまで、中国が世界第2位の経済大国にもかかわらず、「途上国」として特別な扱いを受けていると批判していました。
今回の表明は、トランプ政権が推し進める保護主義的な政策に対抗して、中国が自由貿易体制を擁護する姿勢を国際社会に強くアピールする狙いがあるものとみられます。

ロシア財務省 消費税引き上げの方針示す 戦費調達の狙い