アメリカのトランプ政権によるハーバード大学の留学生受け入れ停止措置をめぐり、王女がハーバードに留学しているヨーロッパの王室にも波紋が広がっています。
ベルギー王位継承順位第1位のエリザベート王女(23)。イギリスのオックスフォード大学を卒業後、ハーバードの大学院に進み公共政策を専攻しています。
2年間の修士課程でまだ1年目を終えたところですが、トランプ政権の留学生受け入れ停止措置を受け、ベルギー王室は…
ベルギー王室
「トランプ政権の決定による影響を分析中です。今後の動向を見極めるため、慎重に対応しています」
王女が学業を続けられるかどうか、「状況を注視している」としました。
王女も学んだオックスフォード大学で高等教育を専門とするマージンソン教授は…
オックスフォード大学 サイモン・マージンソン教授
「この措置でベルギー王女はどうなるのか?どこか別の大学でもう一度コースをやり直すか、単位を移行しなければなりません。このような困難な状況においては、オックスフォード大学も(ハーバードからの留学生に)単位を付与するということを改めて考えるべきだと思います」
こうした中、トランプ政権が発表したハーバード大学への新規留学生の入国を停止する措置について、ボストンの連邦地裁は5日、措置を一時差し止める決定を下しました。
これにより、新規留学生の入国停止の措置は審理中、効力を持たないことになりましたが、留学生をめぐる問題について世界中で波紋が広がっています。

韓国・旧統一教会トップ韓鶴子総裁 特別検察官に出頭 事情聴取が続く 前政権との癒着疑惑