対話型人工知能(AI)「ChatGPT(チャットGPT)」を手掛ける米オープンAIは、AIを活用したコーディング支援ツールのウィンドサーフを約30億ドル(約4300億円)で買収する方向で協議している。関係者が明らかにした。

合意が実現すれば、オープンAIにとっては過去最大規模の買収案件となる。また自然言語のプロンプトに基づいてコードを生成するようなAI活用のコーディング支援分野で競争力を強化できる可能性がある。

非公開情報だとして匿名を条件に語った関係者によると、合意の条件はまだ最終決定には至っておらず、協議の変更や決裂もあり得る。

オープンAIとウィンドサーフはコメントを控えた。

ウィンドサーフは最近、クライナー・パーキンスやゼネラル・カタリストなどの投資家と、評価額30億ドルで資金調達交渉を行っていた。ゼネラル・カタリストが主導した昨年の資金調達ラウンドでは企業価値を12億5000万ドルと評価されていた。

ピッチブックによると、2021年創業のウィンドサーフは、これまでに2億ドル超をベンチャーキャピタル(VC)から調達した。

オープンAIはこれまで、ベクトルデータベース分析のロックセットや、遠隔コラボレーションプラットフォームのマルチなどのスタートアップ企業を買収している。

原題:OpenAI Said to Be In Talks to Buy Windsurf for About $3 Billion(抜粋)

もっと読むにはこちら bloomberg.co.jp

©2025 Bloomberg L.P.