石破総理はきょう、衆院選後、初めて閣議を開きました。落選した2人の大臣については、特別国会の召集まで続投させる方針です。
総理官邸では、落選した牧原法務大臣と小里農水大臣も出席するなか、衆院選後、初めて閣議が開かれました。閣議では、それぞれ自身の進退について言及することはなかったということです。
石破総理はきのう、「国政において、一瞬たりとも停滞が許されるものではない。後任は適宜適切に早急に決めていかなければならない」と話していますが、特別国会が召集されるまでは両大臣を続投させる方針です。
牧原秀樹 法務大臣
「選挙結果等について、法務大臣としてお答えする立場にないことはご理解いただきたい。私自身の選挙結果について、どのように受け止めるかについては、熟慮して適切に考えていきたいと思っている」
議員バッジを外した状態で法務省で会見した牧原法務大臣は、自らの進退について明言を避けました。
同じく落選した小里農林水産大臣は。
小里泰弘 農林水産大臣
「議員としての身分を失う以上は、大臣としての役割を果たすことはできません。当然、辞任することになります。総理からは慰労の言葉がございました」

自民党の再生には「原点回帰」が重要 自民党総裁選の候補5人が訴え TBS「news23」討論会で 24日は日本記者クラブで公開討論会など