自民党の総裁選をめぐり、立候補した5人は、きのうTBSの報道番組「news23」に出演し、信頼を失った党の再生の道筋などについて「原点回帰が重要だ」などと訴えました。

総裁選に出馬している小林氏と茂木氏、林氏、高市氏、そして小泉氏の5人は、きのう「news23」の討論会で、物価高対策などの経済対策や外国人政策などについて自らの訴えを繰り広げました。

政治とカネの問題などで信頼を失った党の再生に向けては、多くの候補者が「原点回帰」の必要性を訴えました。

小林鷹之 元経済安保担当大臣(50)
「原点回帰と世代交代ということで、1つの自民党をつくった中で前面に立って引っ張っていくのは若い力。そこを前面に出すことによって、スピード、開放性、そして発信力。それを高めていくことが大切」

茂木敏充 前幹事長(69)
「国民の日々の暮らしへの不安にしっかりと向き合う姿勢が必要だと思います。結果を出す力、これも同時に必要だと、こんなふうに思っています」

林芳正 官房長官(64)
「原点回帰。そして初当選の頃をやっぱり思い出すと、どうやって聞いてもらえるか、自分のメッセージをですね。今まさにこの崖っぷちまで来て、原点回帰。これをやる必要があると思います」

高市早苗 前経済安保担当大臣(64)
「私はこの原点に返って、特に国民の皆様の一番そばで、いろんな地域で活動している党員の皆様の声も、この党本部に全部結集できるシステム作り、ここからまず始めたいと思います」

小泉進次郎 農水大臣(44)
「自民党を一つにまとめて、野党と向き合って、国民の皆さんが求める課題を解決していく。そんな政治の新しい姿を作っていきたいと思っています」

5人はきょう、日本記者クラブでの公開討論会や東京・秋葉原での街頭演説会に臨む予定です。