日経平均株価が取引開始直後に一時1900円以上急落し、取引時間中としてことし最大の下げ幅を記録しました。
日経平均株価は一時1900円以上下落し、およそ半年ぶりに3万6500円を下回りました。
昨夜、アメリカの経済指標が市場の予想を下回ったことで景気後退が意識され、ニューヨーク市場では主要な株価指数が大幅に下落。
これを受けて、東京市場でも幅広い銘柄に売り注文が膨らみ全面安の展開です。
【GDP マイナス1.8%が示す未来】エコノミスト・末廣徹/日本経済を“総点検”/インフレに追いつかない賃金/鈍化する個人消費/日銀利上げの足かせに【The Priority】