円相場が1ドル=152円台と34年ぶりの円安水準をつけました。
円相場は日本時間の10日午後9時半に、1ドル=151円80銭前後からおよそ34年ぶりの円安水準となる152円台に突入し、その後、152円90銭台まで下落しました。
アメリカで発表された3月の消費者物価指数の伸び率が市場の予想を上回り、経済の好調ぶりが確認されたことから、中央銀行にあたるFRBの利下げ観測が後退。市場では日米の金利差が維持されるとの見方から、円売りドル買いが強まりました。
市場では、政府・日銀による為替介入への警戒感が一段と高まっています。

AIの将来に暗雲、膨らむ支出に8000億ドルの収入不足-ベイン試算