タオルが濡れないように保護する…

タオルの上からスーパーの袋などをかけて濡れないようにするのがポイントです。

タイト 古田七生さん:
「タオルが濡れるとそこからまた凍ってしまうので、タオルの濡れを防ぐために保護してやります」

万が一水道が凍結してしまった場合の対応も聞きました。



タイト 古田七生さん:
「大体金属部分から凍ってしまっているので、蛇口をタオルで保護してやって、40℃ぐらいのお風呂で少し熱いなと思うくらいの温度のお湯をかけてあげてください。本当に冬場はお湯が使えないと地獄なので間違いなく対策はされといた方がいいです」

熱湯をかけると水道管の破裂につながるおそれがあるということです。

万が一の断水に備えて、厚生労働省などはお風呂に水を貯めておくことや飲料水の備蓄などを呼びかけています。