富山県内でことし2例目となるクマによる人身被害が20日立山町で発生しました。現場付近の小学校では保護者による送迎が行われるなど警戒が続いています。

21日朝、富山県立山町では、クマ鈴を身に着けて登校する児童たちの姿が見られました。

20日午前6時半ごろ、立山町三ツ塚新でゴミを捨てようとした80代の女性が成獣のクマに後ろから突き飛ばされ背中を引っかかれる被害がありました。

富山県内のクマによる人身被害はことし2例目です。

嘉藤奈緒子アナウンサー
「立山町のこちらの小学校では、続々と保護者による送迎が行われています」

校区内での人身被害発生を受けて、21日朝立山中央小学校は被害現場から近い地域に住む児童を対象に、また釜ヶ渕小学校は全校児童を対象に保護者による送迎を依頼しました。

子どもを送迎した保護者
「ここまで持ってくれば安心だから」
「クマ自体も、どこの畑から出てくるか分からないような通り道なので、人通りも少ないところもあるので。今週いっぱいは(送迎を)続けて来週もどうするか週末に決める」