大雨災害に警戒、土砂災害や河川氾濫に警戒
台風15号の周辺では下層に暖かく湿った空気が流れ込み、また小笠原諸島近海の高気圧の縁を回る下層の暖湿気の影響で、大気の状態が非常に不安定となっています。このため、西日本から東日本では5日にかけて、雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みです。
西日本から東日本では5日にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒が必要です。予想される24時間降水量(6時からの24時間)は、四国地方で300ミリ、九州北部・九州南部で200ミリ、東海地方で180ミリ、近畿地方で150ミリ、中国地方・関東甲信地方で100ミリとなっています。
