これから秋に向けて、クマが冬眠に備えエサを探し求め、活動が活発化する時期です。木の実の実り具合次第では、平野部でのクマの大量出没が懸念されますが、木の実の調査を取材するとすでに心配な兆候が見られました。

クマ出没に懸念 エサの木の実が不作の兆候

秋に向けて心配されるのがクマの平野部への出没。その予測に重要となるのがエサとなる木の実の実り具合です。

しかし、今年は…

高木健至記者
「立山町の山間にあるブナの木ですが、ことしはほとんど実がなっていません」

県森林研究所は、毎年この時期にブナやミズナラなどの木の実の実り具合を調べていますが、ことしは、去年に比べ生育状況が悪いといいます。

県森林研究所 中島春樹課長
「ことしはブナもミズナラもなんですが、(去年に比べ)ワンランク低いといいますか、ややなりが悪い状況になる可能性が高いのかなと」