本州は太平洋高気圧に覆われ “猛暑日” …

本州付近は引き続き太平洋高気圧に覆われています。晴れて気温が上昇し、猛暑日となる所があり、40℃近くまで上昇する所もあるでしょう。熱中症などの健康管理に十分注意してください(熱中症警戒アラート参照)。

また、気温の上昇により山沿いを中心に大気の状態が不安定となり、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降って大雨となる所があります。西日本から北日本では29日にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意が必要です。30日にかけては、落雷や突風、降ひょうに注意してください。

予想天気図 28日午後9時見込み 気象庁

北海道では上空の寒気の影響で大気不安定

上空5760m付近のマイナス6℃前後の寒気を伴うトラフが、28日に北日本を通過します。上空寒気の影響で大気の状態が不安定になるため、北海道地方では28日は、落雷や突風、降ひょう、急な強い雨に注意してください。

雨量予想(27日午前6時からの24時間)

奄美・沖縄地方:150mm

東海地方:100mm

波浪予想(明日まで)

小笠原・奄美地方:6m

沖縄地方:5m

伊豆諸島・九州南部:4m

関東・東海・九州北部:3m

現在は大潮の時期となっています。全国的に注意報基準を超過する所がある見込みです。最新の情報に注意してください。