全国的に感染が広がり「第11波」に入った新型コロナ。富山県内でも感染者数は3週連続で増加していて医療関係者も患者の急増に驚きを隠せない一方、街で聞くと「コロナ慣れ」の声も多く聞かれました。

県内で猛威を奮う新型コロナウイルス。

今月21日までの1週間で県内で新型コロナに感染した人は1定点医療機関あたり9.85人と3週連続で増加。去年の夏の「第9波」ことし冬の「第10波」に続く「第11波」への懸念が広がっています。

専門家は…。

富山県衛生研究所 大石和徳所長「昨年の感染動向と似た感じで、増加してきています。(県内は)もう11波に入ったと考えていいでしょう」

26日、富山市の政岡内科病院では…。

政岡内科病院 政岡陽文院長「先週1週間でうちの病院で41名、コロナ陽性です。大体週30~40人くらいですかね。今、7月に入って物凄い増えています」