ワニを思わせる鋭い牙…まさに

魚津水族館の職員2人が網で慎重に捕獲を試みます。

毛田キャスター:「今、網にかかりました。あ!ああ!出てきた。アリゲーターガーとみられる魚、出てきました。網の中に入りました」

捕獲された魚は体長およそ1メートル。ワニを思わせる長い口に鋭い牙がありました。

毛田キャスター:「これはもう間違いなくアリゲーターガーですか」

魚津水族館 不破光大学芸員:「そうですね」

毛田キャスター:「持ってみた感触、重さどれぐらいですか」

不破学芸員:「まあまあ重いですよ。鱗が特徴的なので、けっこう表面堅いですよ。まだまだ大きくなります」

魚津水族館によりますと野生のアリゲーターガーが県内で見つかるのはこれが初めてだということです。