宮城県内は、2日も冷たい雨が降り続いていて、東部は強風や高波に注意が必要です。

仙台市中心部の錦町公園では、25本ある早咲きのコヒガンザクラが見頃となっていて、ピンク色の花びらが雨に濡れていました。

関東の東を発達しながら進む低気圧の影響で、2日の宮城県内は、広い範囲で雨が降っています。1日の降り始めからの降水量は、丸森町筆甫で82ミリ、亘理で65.5ミリなど、南部を中心にまとまった雨となっています。

等圧線の間隔が狭くなっているため、東部では北東の風が強まっています。東部の陸上では夕方まで、海上では夜遅くまでそれぞれ強風に注意してください。

海上では波が5メートルと高くなるため、4日にかけて高波にも注意が必要です。午前11時半の気温は、仙台で8.6度など、1日のこの時間よりは、4度前後高くなっているものの、10度に届いている所はありません。