ポイント②「防寒対策を万全に!」


ヤマレコ 的場一峰社長:「気温が低くなるっていうのは、対策がちゃんとできていないと低体温症になるリスクが上がってくる」

夏山とのもう1つの違いが、寒さ。標高が1000メートル上がると気温は6度下がるため、市街地で涼しさを感じるころには3000メートル級の高山では1ケタ台まで冷え込みます。加えて、風速が1メートル上がれば、体感温度は1度下がるとも言われています。

ヤマレコ 的場一峰社長:「3000メートル級の山とかになってくると、もう早い時期から雪が積もってきます。直前にもし行ってる方がいれば、ヤマレコにも情報が載っていますので、今の雪の情報をチェックしてもらうとか必要であれば(冬山用の)装備を持っていく、もしくは諦めるっていうことをした方がいいと思います」