「あなたの携帯電話が使えなくなります」などとかたる詐欺の前兆電話が、北信地方で数日前から相次いでいます。
国際電話の番号でかけてくるなどの特徴があり、警察が注意を呼びかけています。
(実際の電話の音声)
「こちらはNTTドコモです。お客様の電話番号は、本日で利用停止されます。詳しくは 1 を押してください」
15日、長野市内の住宅に相次いでかかってきた不審な電話。
家族に電話がかかってきた長野市の男性:
「あなたの(携帯)電話が使えなくなると。親戚にも4件(かかってきた)」
これは詐欺の前兆電話とみられ、14日ごろから長野県の北信地方の住宅の固定電話に、相次いでかかってきているといいます。
SBCに寄せられた情報などによりますと、NTTや通信会社を名乗る自動音声が、「携帯電話が使えなくなります」「ダイヤルの1番を押してください」などと指示。
1番を押すと、別のオペレーターや警察官を名乗る人物につながり、「電話が悪用されている」「電話料金が未払いだ」などと、個人情報などを聞き出そうとするもので、架空請求詐欺とみられています。
警察によりますと、電話による架空料金の請求は、1月だけで63件確認されていて、2023年1月(10件)の6倍以上に増えています。
留守番電話にメッセージを残すケースもあるようです。