広島カープの宮崎・日南キャンプ、9日は休日です。このキャンプに並々ならぬ決意を抱く 栗林良吏 投手の胸の内に 伊東平 アナウンサーが迫りました。

広島カープ 栗林良吏 投手
「おはようございます」

プロ4年目ー。完全復活を目指す今シーズンだが、カープの守護神にあせりはない。去年はWBCに招集されるも無念の途中離脱…。シーズンに入っても状態が上がらず、くやしさを味わった。

特に栗林を苦しめたのは、投球の際に踏み出す “左足の違和感” だった。

栗林良吏 投手
「傾斜を感じやすいタイプなので、やっぱりどの球場もマウンドが違いますし、そういうところでうまく対応できなかったということが多かったので。そういう意味では、そういう傾斜を感じたりだとか、なんかちょっと落とし穴に入って投げているというのか、左足がなかなかつかないなと思いながら投げることが多かったので」

「左足がつくまでに時間がこれだけ差が出るので違和感を感じて、そのまま左足がつかないから前に突っ込んで、制球が定まらないことが多いので」

制球力の向上へ栗林が取り組んだのは、徹底的な体幹の強化だった。